16 décembre 2011

12月14~16日 南アはカビラを容認 L'Afrique du Sud juge "globalement ok" les élections en RDC

Le mercredi 14 décembre 2011
晴れたり曇ったり。7時、24℃、70%。

電気代を3日遅れてSnelで支払った。遅れたのは月曜日から天気が悪く、車を出すのが面倒だったからである。その帰りにVickyの前を通った。先週オーナーが40代で亡くなった。店が閉まっている。もう忌中というわけでもなさそうだ。聞くところによると借金の金利負担が重く、従業員の給与も遅れがちで、もうかって仕様がないというほど儲けてはいなかったようだ。割とまともなパンを焼くパン屋兼雑貨屋なのに、閉鎖になってしまったら残念だなぁ。

18時05分、停電。22時45分、回復。断水からは未回復。今夜の停電は広範囲だったようだ。水道もとまったし、携帯も普通だった。

Le jeudi 15 décembre 2011
薄曇。晴れ間が見える。7時、23℃、75%。

キプシ街道の検問は相変わらず2ヵ所だった。

選挙直前で工事がとまっていたキプシ街道の舗装が少しずつまた工事を開始した。しかし、既に雨季。何時になったら快適なドライヴができるようになるのだろうか。工事をベルギー系のフォレスト社になんか発注するからいけないのだ。中国にやらせていれば、もうとっくに完成している。

スーパーPsaroでチョコレートを購入。Lindtのシャンゼリゼ辺りを探したがスイスものはなかった。イタリアのフェレロはあった。クリスマス用のチョコレートだが贈り物ではない。自分で食べたかっただけである。手ごろな値段でMauxionというブランドのチョコレートをもとめた。家に帰ってから包装をあけると香りがいい。ひとつつまだら美味しい。Mauxionは150年以上の歴史をもつドイツのチョコレートの老舗だとネットで判明した。ドイツといえばバウムクーヘンしか知らなかったが、日本の明治や森永がいんちきチョコレートを作ったくらいならドイツの方が本場だろう。もっともオートリアには有名なチョコレートの
店がある。
チョコレートの歴史は西欧に植民地化されたアフリカと深く結びついている。植民地を持たなかったスイスにチョコレート菓子が発達したのは不思議である。スシャール、ネスレ、シュプリングラ、リント等々。フランスやベルギーそして英国はココアをプランテイションとしてアフリカの国々に広めたけれども。

Le vendredi 16 décembre 2011
晴れ。7時、22℃、75%。17時、雨。

昨日からの停電が回復していない。12時半に回復、但しその後も時折断水。

日本では飲むのがココアで、食べるのがチョコレートだそうだ。しかし、フランス語やラテン系の言葉ではどちらもチョコレートである。ココアは粉っぽくて不味いという先入観が日本ではあった。しかし、フランスやイタリア、スペインで飲んだココアはそれぞれ特色があって美味かった。スペインではチュロスに「溶かしたチョコ」をつけて食べる。いま、かぎ括弧をつけたように、ココアというより「溶かしたチョコ」なのである。ココアもチョコレート同様に僕が小さい頃の日本ではまがい物が横行していた。

南アの外務大臣は、EUやカータ・センタがRDCコンゴの選挙について「全体的みれば正しく行われた」としてカビラの当選を認める声明を発表したようだ。
しかし、これはかなりこの先微妙なことになる。即ち、SADCやUA等のアフリカ勢対欧米という図式になるからだ。アフリカがカビラ支持、欧米がそれに反対ということだ。なんとか穏やかな解決をみつけないといけない。次の重要な日付は最高裁の決定のでる明日12月17日。しかし、問題は年を越しそうだ。
(画像は南アの外務大臣Maite Nkoana-Mashabaneさん)。

L'Afrique du Sud juge "globalement ok" les élections en RDC
(AFP)
PRETORIA — L'Afrique du Sud, contrairement aux Etats-Unis ou l'Union européenne, a jugé jeudi "globalement ok" les élections en République démocratique du Congo (RDC) ayant confirmé Joseph Kabila au pouvoir, par la voix de sa ministre des Affaires étrangères, Maite Nkoana-Mashabane.
"Le plus grand défi était logistique. Globalement, les élections au Congo ont été ok", a-t-elle déclaré à la presse à Pretoria, selon l'agence Sapa.
Interrogée pour savoir si le scrutin, dont les résultats provisoires ont donné la victoire à M. Kabila avec 48,95% des voix contre 32,33% à Etienne Tshisekedi, était libre et juste, Mme Mashabane a renvoyé à une déclaration écrite.
Elle souligne dans cette déclaration que les élections congolaises ont été conduites en accord avec la loi électorale de RDC, les principes de la communauté de l'Afrique australe (SADC) et ceux de l'Union africaine (UA).
Mercredi, l'administration américaine a estimé que l'élection présidentielle en République démocratique du Congo avait été "gravement entachée" d'irrégularités et mardi, la Mission d'observation de l'Union européenne a pour sa part déploré le "manque de transparence et les irrégularités" de la collecte à la publication des résultats annonçant la réélection pour cinq ans de M. Kabila.
Ces résultats ont été rejetés par l'opposition.
L'Afrique du Sud a été un acteur clé des accords de paix au Congo en 2003, sans en retirer les dividendes économiques escomptés. Les élections de 2011 lui donnent une occasion de revenir à la charge, avec une volonté explicite depuis 2009 de donner un contenu économique à ses relations diplomatiques.
Mme Nkoana-Mashabane a remarqué que les élections étaient les deuxièmes en RDC depuis l'indépendance en 1960 et "mon humble observation des faits est que le peuple congolais a voté. Maintenant, les gens se plaignent après avoir voté. La question, c'est que les gens doivent s'habituer à la démocratie".
La proclamation définitive des résultats de la présidentielle congolaise du 28 novembre par la Cour suprême de Justice est prévue le 17 décembre

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire