12 décembre 2013

12月11日 マックがある国ない国 Fast-food: la dure recette du marché du hamburger en Afrique

Le mercredi 11 décembre 2014
6時、霧雨、23705時頃は朝焼けだった。

インド系のスーパーに「ジャンボ・マート」がある。ジャンボはおそらく掛詞でスワヒリ語の「今日は」(アロハと同じで朝昼晩いつでも使える)と「大きな」という英語とをかけたのだろう。このスーパーに限らずとこのスーパーでも出口でレシートと品物をチェックする。OKならスタンプを押して「ありがとうごじました」となる。そのスタンプに「deliveried」とあった。不思議な英語だなぁ。インドじゃ、こんな英語を使うのかと思った。勿論こんな英語はない。Deliveredが正しい。

オランド大統領(フランス)が南アでマンデラ追悼式のあとバンギ(RCA、中央アフリカ共和国首都)に立寄った。バンギではその日二人の若いフランス軍の兵隊が殺された。若い兵隊たちで2223歳。いたましいではないか。戦争だから、軍隊に所属しているのだから危険は覚悟の上というかもしれないが、死ぬのはいつもヒラだ。「ペーペー」だ。将軍や大統領が殺されるのはレアなのである。

ところで、このRCAの軍事作戦は「サンガリス蝶作戦」と呼ばれる。サンガリスsangarisはラテン語。中部アフリカ諸国の蝶である。RDCコンゴにもいる蝶だとWikipediaには書かれている。カタンガ州にもいるらしいが、僕は家に飛んできた姿をみていない。蝶の命のように「短期作戦」であることを期待する意味があるらしい。
マリの作戦は「サーバル作戦」といっている。サーバルはステップ、サバンナの猫だ。
サンガリス蝶
アメリカ発のファスト・フードを日本は完全に受け入れた。フランスやイタリアに進出するのは日本よりも遅れたが、それでも初めはファッションとして、そして現在ではごく普通の街の風景として存在している。イタリアのピッツァはファスト・フードだし、フランスのサンドイッチ、スペインのボカディーヨもファストにちがいないが、平行してマクドナルドやKFCが受け入れられている。
スイスのジュネーヴでマクドナルドの店を駅前に作ったオーナーは大成功した。ルガノにはキング・バーガーが80年代からあったが、マクドナルドが高速を出たところにできたのは90年代央である。保守的なスイスでも時代の趨勢には勝てなかった。
カタンガ州にも伝統的ファスト・フードがある。たとえばキカンダ。これについては2010年の5月に書いた。
しかし、一般的にアフリカで米国のファスト・フードはどうだろうか。
この大陸では文化の相違以外に別の問題がある。
米国のファスト・フードはマニュアルがあって、どこで食しても同じ品質、同じ味でなければならない。要はアフリカ諸国で欧米並みの品質を確保することができないのである。特にハンバーガー・チェーンは苦労をしている。
南アに177軒の店舗があるマクドナルドも他のアフリカ諸国に進出できない。他のファスト・フードの店も米国から肉や野菜を輸入したり、自分で農場を経営したりと様々な工夫をしている。
ハンバーガー・チェーン店よりもニワトリの方は成功していてKFCはアフリカに1000点以上を既に展開している。ルブンバシにはKFCといっても、「カタンガ・フライト・チキン」というのをレバノン系移民(ナゼム氏)がオープンしていた。最近その店のあったところが工事中で店がまたできるのかどうかは不明だ。
アフリカ大陸ではエジプト、モロッコ、南アしかマクドナルドはない。マクドナルド、バーガー・キングやクイックなどの国際チェーンがなくてもマックに似せたハンバーガー・サンドイッチの店はどこにでもある。僕はファスト・フードが嫌いで、マクドナルドにもこれまで数えるほどしか行ったことがない。しかし、マクドナルドがあるかないかが、社会発展のメルクマールになっているのではないか。食のグローバリスムである。
RDCコンゴにいつマクドナルドができるのであろうか。
マクドナルドの店
(南ア)
Fast-food: la dure recette du marché du hamburger en Afrique


Toutes les enseignes qui ont tenté de pénétrer le marché africain ont dû revoir leurs projets.
L’Afrique est le nouvel eldorado des fast-foods. Durant ces dernières années de nombreuses grandes chaînes sont venues s’y installer. Selon le Wall Street Journal, c’est un investissement rentable pour ces dernières, mais aussi un long chemin semé d'embûches.

Vendre des hamburgers en Afrique est plus difficile qu’on le croit. Les différentes sociétés qui se sont installées sur le continent pourront en témoigner. Premièrement, la chaîne d'approvisionnement et le manque d’entrepôts frigorifiques qui maintiennent les aliments au frais présente un réel souci, puis, obtenir une viande de qualité relève du miracle et coûte cher.

Face à ce genre de difficultés, certaines entreprises comme McDonald's s’engagent avec prudence ne sachant pas si le continent et la population sont prêts pour le hamburger. Le géant possède 177 restaurants en Afrique du Sud, mais montre peu d’enthousiasme à se développer ailleurs alors que pour d’autre, c’est le moment de franchir le cap.

«L'Afrique, est le dernier continent… Si nous ne commençons pas aujourd'hui, ça n'arrivera jamais», explique Geoff Spear, vice-président du développement international de CKE Restaurant.

Cependant, le problème de la viande reste la grande préoccupation des enseignes. Car dans certaines régions on la consomme plus vite qu’on la produit, entraînant une flambée des prix. Du Nigeria à la Namibie, les abattoirs se fournissent auprès des  bergers locaux. C’est pourquoi le chef de la direction de Burger King en Afrique du Sud, Jaye Sinclair, a investi 5 millions de dollars (environ 3, 632 millions d'euros)  dans un ranch local, mais les bovins nigérians ont tendance à être assez maigre.

Le bœuf européen possède la viande idéale en termes de goût et de qualité pour composer le sandwich américain. Et c’est pour retrouver ce standing  que Martin Middernacht, le directeur général de CHI une entreprise d'agroalimentaire,  essaye de créer une nouvelle espèce. Depuis des années, il tente d'accoupler des bovins français et nigérians, mais les accouchements des vaches se faisaient par césarienne l’obligeant à augmenter les prix.

Toutes ces complications ont un impact sur le prix final. Le groupe Johnny Rockets a décidé d’importer des États-Unis ses oignons et autres ingrédients pour garder un gout authentique et éviter les ennuis de logistiques. Donc un hamburger qui coûte 5,49 dollars aux États-Unis se vend 14 dollars au Nigeria. Néanmoins, le restaurant sert 300 à 400 clients par jour venant de différentes classes sociales.

Toutefois, le succès de poulet et de la pizza donne de l'espoir aux fast-food qui proposent des hamburgers. KFC qui avait 600 enseignes en 2010 en compte aujourd’hui 1000 à travers l’Afrique.

上記の記事は『ウォール・ストリート』紙電子版をもとにしている。長いのでそのURLを載せるにとどめる。

Burgers Face a Tough Slog in Africa

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire