07 août 2012

8月7日 マイマイを説得 de nombreux membres d'une milice maï-maï ont déposé les armes


Le mardi 7 août 2012
晴れ。7時、21℃、37.5%。9時には快晴。少しづつであるが温度が上昇してきているのが肌で感じられる。16時、サロンで26℃、45%。なるほど暖かくなった。
みちのく仙台は七夕。

トイレット・ペーパを買ったら、タンザニア製だった。見た目は酷い品質の紙だと思ったが切れ目のミシンはきちんと入っていた。中国製よりましということか。

飛地:アンゴラ国カビンダ州
コンゴ河の河口の北側、RDCコンゴ(首都キンシャサ)とコンゴ共和国(首都ブラザビル)に挟まれたところにアンゴラの飛地(アンクラーヴ、enclave)のカビンダCabinda州がある。アンゴラ政府によればアンゴラの一州にすぎない。しかし、歴史的に、飛地というのはいつも特殊な事情があるものだが、歴史的にみるとアンゴラ(首都ルアンダ)がポルトガル領であったときにもカビンダは王国でありポルトガルの保護領だという地位の違いがあった。だからカビンダ独立運動がある。カビンダはアフリカ全体の地図でみればごくごく小さな領土であるが、東京都と千葉県を合わせたほどの面積がある。人口は30万に足らず。そこに5万人のアンゴラ兵が駐留している。面倒なのは、この大西洋に面したカビンダ州の沖合いで原油がとれるからである。しかも生産量は現在アンゴラ全体の生産量の半分以上。アンゴラ中央政府にとっては従ってカビンダ独立などとんでもないというになる。8月末、アンゴラでは議会選挙と大統領選挙があるようだ。いまのところ現職大統領JEドス・サントスが圧倒的多数に支持されるだろうという。既に32年間権力の座にいる。今回も出馬するとかしないとかいっていたが結局出ることにあしたのか。元共産主義者でころりと成金資本主義者になり私腹を肥やしているドス・サントスであるが、あり余る原油資金でアンゴラ経済は高度成長中だから、選挙に出れば勝つのだろう。カビンダ独立派は選挙後に話し合いたいとしている。
日本には他県の飛地があるが、外国の飛地はない。僕が飛地を知ったのはスイスのテチノ州にいたときである。カジノのあるカンピオーネCampioneがイタリア領だがスイスの中にある。スイス・フランもリラも通じた。国境線はあるが、税関などはない。
閑話休題。RDCコンゴの海岸線は60km。その沖で現在日本の帝国石油が採掘している。が、この石油収入、RDCコンゴでは全く表面に出てこない闇の収入になっている。

モイーズ知事(カタンガ州0
カタンガ州の北部には武装強盗集団マイマイがいる。首領は去年ルブンバシのカサパ刑務所を脱獄したジェテオンである。この集団とカタンガ州知事モイーズが交渉、集団のうち600名を説得、武器を捨てさせ、社会復帰をさせることに成功した。600名の中には15歳以下の子供たちいる。子供たちには学校教育を受けさせる。


RDC : de nombreux membres d'une milice maï-maï ont déposé les armes
En République démocratique du Congo, dans la province du Katanga dans le sud-est du pays, les autorités provinciales sont parvenues à convaincre les membres du groupe armé du chef maï-maï « Gédéon » à déposer les armes. Des centaines de combattants auraient accepté la démobilisation après des négociations dans le Nord-Katanga. Douze d’entre eux sont arrivés en éclaireur à Lubumbashi, la capitale provinciale, où ils ont été reçus et rassurés par le gouverneur Moïse Katumbi Chapwe.

Selon le gouverneur, Moïse Katumbi Chapwe, de nombreux maï-maï membres des milices de « Gédéon » ont été convaincu d’abandonner leur aventure : « Jusque-là, on est à 600 personnes, 600 Maï-Maï, qui veulent rentrer et ils vont commencer à rentrer d’ici dix jours. Nous avions commencé à négocier à l’amiable. Ils sont revenus à la raison. Nous travaillons en collaboration avec la Monusco (la mission de l'ONU en RDC) et les ONG aussi. Il y aura un processus de réinsertion avec ceux qui veulent aller dans l’armée et ceux qui veulent continuer dans la vie civile. Donc on va continuer avec la démobilisation ».

Kimpi Cassango Ilunga était chef d’un petit groupe. C’est lui qui est arrivé en premier à Lubumbashi : « Je suis parti là-bas parce que j’ai vu que la vie dans la forêt n’était pas bonne. J’ai regagné le village pour être comme les autres ». Mais il n’y a pas que des adultes dans les groupes armés. « Moi, j’ai 15 ans », dit l’un des enfants qui vient d’être recrutés.

« Il y a des enfants de 12, 13 ans, 14 ans, explique le gouverneur du Katanga, il y a un programme que nous sommes en train de faire avec l’Unicef pour essayer de leur donner l’éducation, qui va beaucoup nous aider ».
Source: RFI

Aucun commentaire: