27 septembre 2015

9月27日 両コンゴ往来再び自由に Suppression du visa entre Kinshasa et Brazzaville

Le dimanche 27 septembre 2015
6時、快晴、25℃、42.5%。

山本薩夫『金環食』(1975年)。「電源開発」の汚職構造、保守政治家たちと企業の癒着を描いた。面白かった。Wikipeiaによると、キャストにそれぞれモデルがある。仲代達矢が演じた星野官房長官が黒金泰美をモデルにしているとか、宇野重吉の石原は森脇将光がモデルであるとか。誰もが日本の政官民はこうなっているのだろうな、と思わせる待合政治の姿である。

本多猪四郎監督『ゴジラ』(1954年)。特撮は別として、時代背景は面白かった。ビキニ被爆事件、自衛隊の災害救助「活動」、政府の対策(危機管理)。
この映画が出た当時僕は小学生だったが僕は親にせがんで見に行きたいと云わなかった。怪獣に興味がなかった。今でもない。ジュラシック・パークも余り面白いとは思わない。

コンゴ河を挟んで向かい合ったコンゴ・キンシャサとコンゴ・ブラザビルである。ブラザビルが不法入国のコンゴ民主共和国国民を去年4月強制送還し始めたことから端を発して、両国とも入国ビザを導入した。川幅分しか離れていない両国で経済的にも文化的、歴史的にも近い両国でビザとは不便である。
25日(金)の内務省間の話し合いでやっとビザなしで行き来ができるようになった。1年半ぶりの往来の自由である。
キンシャサからブラザビルをのぞむ
Suppression du visa entre Kinshasa et Brazzaville

Publié le sam, 26/09/2015 - 16:05 オカピ放送
Visa Expulsions de Brazzaville Politique Actualité Kinshasa

Une vue du fleuve Congo prise à partir de Kinshasa le 13/02/2014. Radio Okapi/Ph. John Bompengo
Les Congolais de la RDC n'auront plus besoin d'un visa pour voyager de Kinshasa à Brazzaville et vice versa. C'est ce qui ressort de la cinquième session de la Commission spéciale défense et sécurité des deux pays, qui s'est clôturée vendredi 25 septembre à Kinshasa. Il était question au cours de ces assises de deux jours, d'examiner les modalités de la mise en œuvre de la convention sur la circulation et l'établissement des personnes et des biens.

La grande décision prise par la commission spéciale RDC – Congo Brazzaville est celle qui exonère les voyageurs transfrontaliers de toutes formalités de visa. Cette disposition concerne les habitants d'un périmètre de 50 Km de part et d'autre de la frontière entre les deux pays. Avant l'expulsion des ressortissants de la RDC du Congo Brazzaville- à la suite de laquelle ces visas avaient été instaurés- ce périmètre était de 15 Km. 

Mais cette exonération de visa n'est valable que pour un séjour de trois jours. Au-delà de ce délai, le voyageur transfrontalier est tenu d'avoir un visa.

Quant aux voyageurs transnationaux, habitant au-delà du périmètre de 50 Km- les services de migrations de deux pays ont été chargés d'harmoniser, entre autres, les questions relatives au coût du visa, au délai de traitement des dossiers et à la durée de validité des visas. 

Le  vice-premier ministre et ministre de la RDC chargé de l'Intérieur et Sécurité, Evariste Boshab, se réjouit de ces décisions:

«Nous avons travaillé dans un climat de fraternité, dans un climat d'amitié et nous sommes arrivés aux résultats attendus par les peuples frères de deux rives. Nous sommes revenus [là où nous étions] par le passé, nous avons fait un pas et nous ferons d'autres pas.»

Les deux parties ont convenu de la mise sur pied de la commission d'enquête sur les allégations de violation des droits de l'homme ayant émaillé les opérations d'expulsion du Congo-Brazzaville, des ressortissants de la RDC.


Ces assises se sont tenues sous l'égide d'Evariste Boshab, vice-premier ministre et ministre de l'Intérieur et sécurité de la RDC, et de Raymond-Zéphirin Mboulou, ministre de l'Intérieur et de la Décentralisation du Congo Brazzaville.

26 septembre 2015

9月26日 メッカの事故でアフリカ人も犠牲 Parmi les pèlerins morts à la Mecque, il y a de nombreux africains de diverses nationalités

Le samedi 26 septembre2015
7時、快晴、24℃、40%。

息子クリスチャンが週末毎週帰ってくる。金曜日の夜に帰ってきて翌日昼過ぎにはビナモ寮に戻る。マゴーネ校では3年が最終学年。目標が定まったのか真面目に学校に出ているようだ。サボるなよ。退学させられたらおしまいだ。サレジオ会は卒業年度の生徒・学生(青年村校、サラマ校、マゴーネ校、ジャカランダ校等)のために学校が就職活動をしている。実習を企業でさせている。さすがサレジオ会だ。クリスチャンも急に大人になったような気がする。これで、近い将来独立して家庭をもつようになるといいなぁ。

山田洋次監督『故郷』(1972年)。YouTubeにて鑑賞。故郷、瀬戸内海の小島を離れる話だ。それから40年余、登場人物たちは故郷に帰ったのだろうか。奇をてらうものは何もないが、坦々とよく時代が描けている作品だと思った。

ブルキナではクーデタを起こした大統領府親衛隊が解散を政府から命じられた。
国軍の指揮下にない特殊な軍隊を大統領たちは自分の周りに置きたがる。
RDCコンゴがザイール時代のモブツ大統領、現在のカビラ大統領、みな大統領親衛隊を持っている。孤独な独裁者たちは国軍を信用しないのである。
ブルキナのクーデタが失敗したことは、他のアフリカ諸国に多大な影響を与えている。教訓ともいえる。国民の意思が固ければ、国民主権を徹底できる。
ブルンディは、コンゴ・ブラザビル、コンゴキンシャサはこれからどうでるだろうか。

サウジアラビアのメッカで24日(木)700名以上の巡礼者が犠牲になったが、その中にアフリカからの巡礼者が少なからず含まれていた。
とくにナイジェリア、マリからの巡礼者が10名以上事故にあったということである。マグレブ諸国(モロッコ、アルジェリア、チュニジア、コートジボワールからも犠牲者がでている模様だ。
メッカには金持ちたちの泊まる高級ホテル(インターコンチ、メリディアン、ヒルトン等々)もあるが、多くの貧しい巡礼者たちは衛生にも問題があるテントで寝起きしている。生涯に一度メッカ参りするのが回教徒の義務になるけれども、フィリピンやインドネシアから団体巡礼旅行をするのは楽ではない。
サウジアラビア政府には安全な巡礼が出来るように十分な対策を実施して欲しいと思う。2006年にも、1990年にも大きな事故があった。聖地で死ねば本望だというわけにはいかない。天災ではなく。避けられる事故、人災なのだから。
将棋倒しで負傷したアフリカ人
(メッカ、サウジアラビア)
Parmi les pèlerins morts à la Mecque, il y a de nombreux africains de diverses nationalités

Le dernier bilan du mouvement de foule meurtrier fait état de 717 morts et plus de 850 blessés.
Dans de nombreux pays africains où l'islam est la religion dominante, c'est l'inquiétude qui règne au lendemain du mouvement de foule meutrier qui a provoqué la mort d'au moins 717 personnes dans la vallée de la Mina, l'un des lieux saints de la Mecque. De nombreux ressortissants du continent seraient en effet décomptés parmi les victimes.

Premier pays africain à déplorer des victimes, l’Algérie a fait état jeudi soir de trois morts parmi ses ressortissants. C'est ce qu'a confié le porte-parole du ministère des Affaires étrangères, Abdelaziz Ben Ali Chérif, à l'Algérie presse service. Le Niger se prépare lui aussi au deuil de plusieurs pèlerins. Contacté par Jeune Afrique, le ministre des Affaires religieuses du Niger, Massaoudou Hassoumi, affirme qu'il pourrait y avoir «des dizaines» de nigériens décédés dans le drame.

À lire aussi: Une autorité religieuse saoudienne accuse des pèlerins africains d'être à l'origine de la bousculade à la Mecque

Au Sénégal, le nombre de victimes s'élèverait à cinq pour le moment, selon l'Agence de presse sénégalaise. «Nous vous tiendrons informés de leur évolution, mais nous prions tous que cela s’arrête à ces cinq morts», a affirmé le général El Hadj Amadou Tidiane Dia, commissaire général au pèlerinage.

Au Mali, autre pays qui envoie chaque année un nombre important de pèlerins à la Mecque, il n'y a pas de bilan officiel pour le moment. Mais pour les médias maliens comme Malijet, il ne fait cependant pas de doute que des Maliens figurent parmi les victimes. «Les sources divergent sur le nombre exact des victimes maliennes. Alors qu’une source fait état d’une douzaine de morts pour le Mali, une autre parle de 25», souligne le Malijet. Selon un journaliste de France 24, qui rapporte des propos du ministère malien des affaires religieuses, une dizaine de Maliens seraient parmi les victimes.

Plusieurs autres pays africains risquent d'être touchés, comme la Tunisie ou le Maroc mais aussi la Côte d'Ivoire qui comptaient de nombreux ressortissants sur place.


Slate Afrique

9月25日 ブルキナ・ファソ危機を救った王とは、、、 Qui est le Mogho Naaba, au centre des négociations au Burkina Faso?

Le vendredi 25 septembre 2015
6時、快晴、24℃、35%。

10時から1745分まで停電。蝋燭を用意したが使わなかった。携帯をさっそく充電。

フランクランは電話して来ないし、自動車の電気屋ダニエルも来なかった。

いかにも「アフリカらしい」と云えばアフリカらしい。ブルキナ・ファソのクーデタは収拾したようであるが、表舞台はセネガルのマッキ―・サルとベナンのボニ・ヤニ両大統領がディエンデレ将軍と交渉に立ったわけだが、その裏にウアガドグのモシ人の王(酋長)モゴ・ナバMogho Naabaの隠然たる力が働いたというのである。
このモゴ・ナバはモシ人の第37代王だそうで、彼が民衆側についた。実はモゴ・ナバはブルキナの独立前、フランス領だったオート・ボルタ時代の1958年、立憲君主性を敷こうとしてフランス植民地政府にクーデタを起こして失敗したという経緯があった。
オート・ボルタは1960年に共和国として独立、1984年にトマ・サンカラによって現在の呼称ブルキナ・ファソを名乗るようになっている。
モシ人の王モゴ・ナバ
(ブルキナ・ファソ)
なお、僕は「モシ族」とは呼ばない
そう呼称するのは偏見、蔑視だと思っている
Qui est le Mogho Naaba, au centre des négociations au Burkina Faso?
À Ouagadougou, une autorité traditionnelle a joué un rôle important pour la résolution de la crise.
Slate Afrique

Au Burkina Faso, la crise politique née du putsch exécuté par les militaires du régiment présidentiel (le RSP) est en passe de se résoudre en une solution diplomatique, qui évite au pays de revenir en arrière un an après avoir chassé Blaise Compaoré du pouvoir. Mais au milieu des négociations interminables qui se sont tenues entre les chefs d'Etat de la Communauté économique des Etats d'Afrique de l'Ouest (Cédéao), le général Diendéré, chef des putschistes, et la classe politique burkinabè, un homme discret semble avoir pesé de tout son poids: le Mogho Naaba.

Au centre des évènements

Avant qu'il appose sa signature sur l'accord trouvé entre les putchistes et les loyalistes mardi 22 septembre en soirée, son nom était déjà revenu plusieurs fois dans la bouche des principaux acteurs de la crise. Le général Diendéré, qui a mené le putsch, s'est ainsi rendu lundi 21 septembre chez le roi des mossi, l'ethnie majoritaire du Burkina, alors que l'armée régulière encerclait la ville. Le général Diendéré a décrit son entrevue avec le Mogho Naaba, dans une interview accordée au média américain Vice.

«Je voulais lui faire le point sur la situation, lui expliquer, puisque cette nouvelle situation est arrivée sous ma responsabilité. Il a accepté de me recevoir et a appelé les autres responsables des communautés religieuses qui devaient être présents à cette audience. Cette audience a été accordée pour 16 heures (...) Quand je suis arrivé, des jeunes gens qui étaient hors du Palais ont aperçu mon cortège et ont commencé à venir se masser devant la porte du Mogho Naaba. Je ne voulais pas que les gens se massent devant la cour du Mogho Naaba. Cela pouvait l'indisposer, j'ai donc dû écourter l'audience. J'ai demandé congé et je suis parti.»

En réalité, selon plusieurs médias locaux, c'est le Mogho Naaba qui a chassé le général pour éviter qu'une foule en colère ne le lynche.

Un pouvoir séculaire

Le Mogho Naaba, titre porté par le roi du royaume mossi de Ouagadougou, est une autorité traditionnelle qui a conservé une influence politique dans le Burkina Faso moderne. Le Mogho Naaba actuel, Naba Baongo II, est selon les griots de la cour le 37e souverain mossi de l'histoire. Le royaume de Ouagadougou s'est imposé au fil des siècles comme le royaume mossi le plus puissant. Il cohabitait avec ceux du Gourma, du Mamprousi, du Dagomba et du Yatenga.

Le Mogho Naaba auteur d'un coup d'Etat

Clin d'oeil de l'histoire, un Mogho Naaba avait tenté de renverser le pouvoir burkinabè par un coup d'Etat. C'était en 1958. Le Mogho Naba Kougri voulait imposer à la Haute Volta (nom du Burkina de l'époque) une monarchie constitutionnelle mais échoua dans sa tentative. Tout l'inverse d'aujourd'hui. Un bref résumé des évènements de l'époque est raconté dans le livre «Le Retour des rois, les autorités traditionnelles et l'Etat en Afrique».

«Le Mogho Naaba réunit son gouvernement traditionnel et obtint de ses ministres l'autorisation d'assiéger avec des guerriers l'assemblée territoriale. le matin du 17 octobre 1958, 3.000 archers allèrent cerner l'enceinte de l'assemblée. La manifestation dura jusqu'à 11 heures où l'armée française intervint pour disperser les guerriers.»

Comme quoi l'Histoire ne se repète pas toujours.

Camille Belsoeur

24 septembre 2015

9月24日 国際赤十字ICRC:コンゴ紛争を漫画で CICR : conflits congolais au manga, bande dessinée japonaise

Le jeudi 24 septembre 2015
6時、快晴、24℃、35%。

一か月前にアイルランドで差し押さえられエアバスA320は、新しく設立された国営Congo Airwaysに収められるはずだった。この差押えにRDCコンゴは差押えの理由になった米国鉱山会社への債務不履行ではなく、司法で争ってアイルランド裁判所を納得させたようだ。A320が無事キンシャサに飛び、コンゴ国内線サービスに就航できることになった。RDCコンゴがやとった国際弁護士、やるじゃないか。アーギュメントは1933年のローマ協定で、政府関連の飛行機は差押え対象にできないようだ。

フランスがロシアから受注した空母ミストラルMistralを、ウクライナ問題のため引渡しを拒否、フランス側からキャンセルして、今度はエジプトに売るのだそうだ。非民主的、非人道的人権無視についてはエジプトもロシアも変わりない。批判される売り先だが、そもそも空母などという戦争のための船を売るのだ。フランスは戦闘機産業、武器産業の製品を大統領が売り込みに世界を回っている国である。その辺の道義・道徳を問うても仕様がない。日本もこれから戦争を食い物にする「フランス並み」の国になるのだろう。

時事通信が国際赤十字委員会(ICRC、本部ジュネーブ、日本事務所)の要請で制作する作品のためにブカブ(南キヴ州)に来てくれた大石氏の記事を書いてくれた。
僕はジュネーブ時代にこのICRCにはよく行った。東京にある日本赤十字とは比べ物にならない古く小さな建物だった。そこに「昭憲ファンド」がある。「昭憲」とは昭憲皇太后(明治天皇の皇后)が国際赤十字に献金した資金をもとにしたファンドである。このファンドの一部の運用を国債や転換社債でしてもらった。
ICRCがコンゴ東部の現在を漫画で日本の方々にまた世界に知ってもらおうと企画した。ありがたい。
enfant soldat Zaza
「日本人だって同じ目に遭えば…=マンガ脚本家、大石賢一氏語る-コンゴ

 赤十字国際委員会(ICRC)とアフリカ中部コンゴ(旧ザイール)の漫画を制作したマンガ脚本家、大石賢一氏に苦労話を聞いた。

漫画で解説=コンゴ紛争、もっと知って-赤十字国際委

 -現地入りの準備は大変だったのでは。
 一番大変なのは心構えだった。資料を読めば読むほど怖いことばかり書いてある。予防注射は14本。接種をしに行っているのに、医者からそこで「行ってはいけない。延期するか中止するか今ここで決めなさい」と毎回説得された。
 -コンゴ入りはどのように。
 まずルワンダの首都キガリに行って、映画「ホテル・ルワンダ」で有名なホテル・ミルコリンズ(オテル・デ・ミル・コリン)に泊まった。ICRCの車で6時間くらい、コンゴの国境まで乗って、そこへ迎えに来てくれたICRCの車に乗り換え3時間くらいでブカブに着いた。「見慣れない東洋人が一人でいるだけで危ない」と、滞在中はほとんど車の移動だった。
 -視察場所は。
 病院、義足を作っているセンター、兵士にさせられていた少年少女を更生させる施設、家族との再会を待つ子供たちが通う学校、さらに性暴力の被害に遭った女性がカウンセリングを受ける「駆け込み寺」のような施設を取材して回った。
 -ブカブ以外は。
 ICRCの小型機で40分くらい飛んだ山奥の村にも3日滞在した。ジャングルを切り開いて滑走路だけがある所に着陸した。
 -行く前と後で変化は。
 行く前は「アフリカは日本とは違う軸で動いているのだろう」と想像していた。しかし、行ってみて、例えば性暴力の被害者の話は、日本人だって同じ目に遭えば同じように感じるだろうなと思った。心に傷を持つということは、日本であれ、アフリカであれ、同じなのだと改めて分かった。
 -帰国後の制作は。
 現地ではICRCを前面に出す作品を考えていた。ところが、帰国したら「ICRCの宣伝では駄目だ」と言われて、だいぶ考え方を変えた。定価1200円を払って買ってもらうので、楽しんで読めるエンターテインメントでないといけない。しかし、事実とフィクション、どちらかが勝ち過ぎてもいけない。難しかった。(2015/09/24-06:28)」
大石氏と南キヴ州の村人たち
「漫画で解説=コンゴ紛争、もっと知って-赤十字国際委

コンゴ(旧ザイール)の紛争について描かれた漫画「14歳の兵士ザザ」の表紙=18日、東京都港区の赤十字国際委員会(ICRC)駐日事務所
 アフリカの内戦の中でも複雑で、なかなか説明が難しいコンゴ(旧ザイール)の紛争について「もっと日本人に知ってもらいたい」と、赤十字国際委員会(ICRC)が漫画作品を準備している。原作は、故石ノ森章太郎作画作品「HOTEL」の原作者として知られるマンガ脚本家の大石賢一氏、作画を石ノ森章太郎の弟子、石川森彦氏が担当。10月1日に全国の書店で発売予定だ。
 アフリカ大陸の中央に位置するコンゴの国土は「西欧がすっぽり中に収まる」と表現されるほど広大で奥深い。東部や南部を中心に各地で中央政府の支配が及ばない。大小の武装勢力が群雄割拠している。
 コンゴは希少金属の宝庫という顔も持つ。この資源を確保したい企業と手を組む武装勢力も存在する。携帯電話やパソコンには必須の天然資源「コルタン(タンタル)」は世界の埋蔵量の8割がコンゴに集中するといわれる。

コンゴ(旧ザイール)東部の山岳地の村ルリング入りした原作者の大石賢一氏(左)=2014年11月、赤十字国際委員会(ICRC)提供(c)Sylvie Pellet/ICRC
 ICRCは2009年、60年ぶりの駐日事務所再開を果たし、当初から「日本独自の事業を何かできないか」と考えていた。徐々に東京と、ICRC本部のあるジュネーブ、コンゴの現場事務所の三者を結ぶ企画が固まっていき、13年から作業が本格化した。
 「現場を見てもらいたい」というICRCの強い希望に応えたのが大石氏。14年11月、2週間にわたってコンゴ入りし、東部ブカブを中心に現場を見て回った。
 ICRCとまとめた作品のテーマは(1)少年少女の「子供兵士」(2)戦場の性暴力(3)離散家族の再会-の3本柱。どれもコンゴで繰り返されている現在進行中の問題ばかりだ。
 帰国後の大石氏が半年かけて完成させた脚本は「14歳の兵士ザザ」と題され、現地入りした日本人の目を通して紛争の現場に迫る内容となった。当初は日本人の関心を高めることが目的だった漫画だが、外国人でも分かりやすいことから、世界的にICRCの広報手段として活用できないか検討されている。(2015/09/24-06:32)」

「日本人だって同じ目に遭えば…=マンガ脚本家、大石賢一氏語る-コンゴ

 赤十字国際委員会(ICRC)とアフリカ中部コンゴ(旧ザイール)の漫画を制作したマンガ脚本家、大石賢一氏に苦労話を聞いた。

 -現地入りの準備は大変だったのでは。
 一番大変なのは心構えだった。資料を読めば読むほど怖いことばかり書いてある。予防注射は14本。接種をしに行っているのに、医者からそこで「行ってはいけない。延期するか中止するか今ここで決めなさい」と毎回説得された。
 -コンゴ入りはどのように。
 まずルワンダの首都キガリに行って、映画「ホテル・ルワンダ」で有名なホテル・ミルコリンズ(オテル・デ・ミル・コリン)に泊まった。ICRCの車で6時間くらい、コンゴの国境まで乗って、そこへ迎えに来てくれたICRCの車に乗り換え3時間くらいでブカブに着いた。「見慣れない東洋人が一人でいるだけで危ない」と、滞在中はほとんど車の移動だった。
 -視察場所は。
 病院、義足を作っているセンター、兵士にさせられていた少年少女を更生させる施設、家族との再会を待つ子供たちが通う学校、さらに性暴力の被害に遭った女性がカウンセリングを受ける「駆け込み寺」のような施設を取材して回った。
 -ブカブ以外は。
 ICRCの小型機で40分くらい飛んだ山奥の村にも3日滞在した。ジャングルを切り開いて滑走路だけがある所に着陸した。
 -行く前と後で変化は。
 行く前は「アフリカは日本とは違う軸で動いているのだろう」と想像していた。しかし、行ってみて、例えば性暴力の被害者の話は、日本人だって同じ目に遭えば同じように感じるだろうなと思った。心に傷を持つということは、日本であれ、アフリカであれ、同じなのだと改めて分かった。
 -帰国後の制作は。

 現地ではICRCを前面に出す作品を考えていた。ところが、帰国したら「ICRCの宣伝では駄目だ」と言われて、だいぶ考え方を変えた。定価1200円を払って買ってもらうので、楽しんで読めるエンターテインメントでないといけない。しかし、事実とフィクション、どちらかが勝ち過ぎてもいけない。難しかった。(2015/09/24-06:28)」

23 septembre 2015

9月23日 コンゴ(ブラザビル):サス大統領、憲法改正国民投票声明 Sassou annonce un référendum

Le mercredi 23 septembre 2015
6時、快晴、

庭師ジョゼがアサガオを裏庭の苗床で育て、昨日花壇に植え替えた。既に一輪花が咲いた。まだ蔓は伸びていない。闇雲に苗床に種を蒔いたようで、アサガオが主体の花壇になった。

新しい旅券が在ザンビア日本大使館に届いたと大使館の方から電話をいただいた。ありがたい。来週月曜日にキプシを出て、29日(火)朝に旅券を受け取れるようにしたい。

昨日今日全く断水がない。昼間も水が出ている。この不規則さ、それがコンゴ。

やっと水道屋のイルンガさんが来たが、風呂場の水道の圧力を上げるために30ドルだって。ちょっと高い。他の水道屋オギが20ドルでするといった工事だ。ま、時間通りには来ないし、日にちも滅茶苦茶、工事を断った。今、風呂は使えないことはない。もうちっと我慢して別の水道屋に頼もう。

ブルキナ・ファソはクーデタ一週間で元に戻りそうだ。CEDEAOの仲介が功を奏したようだ。ウアガドグ住民はクーデタを起こしたディエンデレ将軍らを許すなとデモをしているらしいが、それでは復讐劇になってしまう。RDCコンゴでもそうだが、反政府派は体制内にインテグレートしていかないと争いは尽きない。

RDCコンゴのカビラ大統領と同じく、隣国コンゴ(首都ブラザビル)の大統領ドニ・サスは3選を憲法で禁じられているが、それならとサス大統領は憲法改正国民投票をすると云いだした。それはそれでロジックが通っている。1992年には大統領選で一旦落選している。1997年に返り咲いた。問題は選挙の透明性と公平さが確保されるか否かだが、この憲法改正国民投票は実施されればプレビシットで、改正案が賛成多数を得ればサスが大統領選に出馬し当選したと同じことになる。
途中5年の空きがあるとはいえ1979年からコンゴ共和国に君臨している。いい加減権力に執着するのは止めにしたら良さそうにと思う。まもなく72歳。
ムガベは91歳。サスはまだまだ若い、引退などとんでもないというのかね。

憲法改正国民投票をするというのは、しかし、日本の首相よりも遵法精神があるといえそうだ。
ドニ・サスDenis Sassou大統領
(コンゴ共和国、ブラザビル)
Sassou annonce un référendum
Il y a 7 heures
Partager
Le président Denis Sassou Nguesso a annoncé mardi vouloir soumettre à référendum une nouvelle Constitution susceptible de lui permettre de briguer un nouveau mandat. L’opposition l'accuse d'ouvrir "une grave crise".
Image copyrightGetty
"J'ai décidé de donner la parole directement au peuple afin qu'il se prononce sur le projet de loi énonçant les principes fondamentaux de la République et fixant les nouvelles formes d'organisation et les nouvelles règles de fonctionnement de l'État", a déclaré M. Sassou dans un message diffusé sur la radio et la télévision publique.
Sans donner de dates précises, il a annoncé la mise en place d'une commission chargée d'adopter un "projet de Constitution" et la convocation d'un "scrutin référendaire" dans un avenir "proche".
L’opposition l'accuse d'ouvrir "une grave crise".
Cette "démarche plonge le pays dans un chaos et dans une grave crise", a affirmé Clément Miérassa, dirigeant d'un parti d'opposition membre du Front républicain pour le respect de l'ordre constitutionnel et l'alternance démocratique (FROCAD).
"Nous restons dans cette logique. Nous allons demander à la population de résister, pacifiquement et par les moyens que nous offre la Constitution en vigueur, contre ce coup d'État constitutionnel", a-t-il assuré
Frappé par la limite d'âge et l'interdiction d'exercer plus de deux mandats présidentiels consécutifs, M. Sassou ne peut aujourd'hui se présenter à la prochaine présidentielle censée avoir lieu mi-2016.
Il cumule plus de trente ans à la tête du pays.
Il a dirigé le Congo à l'époque du parti unique, de 1979 jusqu'aux élections pluralistes de 1992, qu'il a perdues.

Revenu au pouvoir en 1997 à l'issue d'une violente guerre civile, il a été élu président en 2002 et réélu en 2009.

22 septembre 2015

9月22日 ルムンバ最期の地を発見 visite du lieu de l'assassinat de Lumumba

Le mardi 22 septembre 2015
5時半、快晴、24℃、40%。

ルムンバが処刑された林の場所をルケンゲ文化大臣(女性)が案内してくれた。別件である村を訪ねるために彼女と同行したのである。たまたまその途中にルムンバ処刑の地があることを教えてくれた。
映画では死体をバラバラにしてドラム缶で焼いてしまうが、実際は酸で溶解しようとしたらしい。処刑後、村人が死体の一部をみつけて、さらにバラバラになった死体を集めて密かに埋葬したそうだ。誰の死体とも当初は分からなかった。村人たちが警察に届けても揉消されてしまったという。ルケンゲ文化大臣は石碑を建てることを提案したが、ルムンバの処刑についてはなおベルギーの裁判所で争っているので、大っぴらにモニュメント化することをモイーズ知事が断ったそうだ。いつか石碑などが建てられるだろう。いまでも、117日になるとルムンバを慕って人々が写真の木のところで祈りを捧げると聞いた。
ルムンバはリカシ街道の藪の中で殺されたとは知っていたが、その場所は誰にも分からないのかと思っていた。
ルムンバ最期の地
水力発電所にむかう道の脇の林の中
リカシ街道(カタンガ州、RDCコンゴ)
15時半、帰宅したら水圧が極めて今日は高い。早速ピスト(未舗装道路)の埃を落とすべくシャワーを浴びた。昼間シャワーが浴びられるとは有り難い。

ブルキナでは首相が昨夜遅く解放されたようだ。また正規軍がクーデタを起こした大統領府親衛隊に武器を捨てキャンプに戻るようにと声明を出した。国軍がカファンド暫定大統領の側についているようだ。ディエンデレ将軍には情勢が悪くなってきている。収拾にはあと一歩という気がする。
ブルキナ・ファソ正規軍
L’armée exige du RSP le dépôt des armes
21 septembre 2015
Partager
Les chefs de corps de l'armée nationale burkinabè ont demandé lundi aux putschistes de la garde présidentielle de "déposer les armes".
Image copyright
Dans un communiqué, l’armée régulière loyale à la transition dirigée par Michel Kafando, demande aux RPS de déposer les armes.
"Toutes les forces armées nationales convergent vers Ouagadougou dans le seul but de désarmer le Régiment de sécurité présidentielle (RSP - garde présidentielle) sans effusion de sang", indique le communiqué.

Les chefs de corps des Forces armées nationales ont demandé aux membres du Régiment de sécurité présidentiel de déposer les armes et de rejoindre le camp Sangoulé Lamizana.

21 septembre 2015

9月21日 ブルキナのクーデタ処理は上手くいくか Burkina Faso: l'accord de la CEDEAO décrié

Le lundi 21 septembre 2015
6時、快晴、24℃、40%。

久しぶりで家の庭でカメレオンをみた。十センチほどの小さなカメレオンで動きがとても緩慢だった。敵に襲われたら忽ち食べられてしまう。塀を上って木に隠れて、ハエや蚊などの昆虫を食べたいのだろうが、見た時は地上にいた。木から落ちたのか。20分後に見つけた場所に行ってみると、もうマンゴーの木の中に紛れ込んだようだ。
細い枝を登るカメレオン
カメレオンちゃん
ブルキナ・ファソのクーデタ後の処理について、セネガルのマッキ―・サル大統領およびベナンのボニ・ヤニ大統領がCEDEAO(西アフリカ諸国経済共同体)がウアガドグに派遣されてまとめた協定案内容は下記である。明日22日(火)ナイジェリアの首都アブジャで共同体諸国の合意をとりつける。
・クーデタで追われたカファンド大統領の復権
・クーデタ首謀者たちへの恩赦
・海外亡命した元大統領コンパオレ派の被選挙権回復(大統領選挙に立候補できる)
17日(木)以降逮捕された者たちの釈放
1011日に予定されていた大統領選挙を1122日までに実施
上記をクーデタを起こしたディエンデレ将軍が本当に受け入れたどうかは分からない。まるでクーデタがなかったかのような内容である。CEDEAOが由としても実効性があるのだろうか。クーデタを起こした側からも、転覆させられたカファンド側からも批判の声がある。しかし、両者が我慢しなければ、内戦になる。ブジュンブラ(ブルンディ)のように尾をひくか注目である。
ブルキナがCEDEAOまた欧米から経済制裁を受けるようではクーデタの意味もない。早急に収拾されることを期待する。
ブルキナ入りしたセネガルの大統領
マッキ―・サル氏
Burkina Faso: l'accord de la CEDEAO décrié
BBC Afrique

Le président Macky Sall présentera le projet d'accord à ses pairs ce mardii
Des personnalités, pas des moindres, de la société civile, des partis politiques et des intellectuels ont fustigé la méthode utilisée par les médiateurs pour parvenir au projet d'accord.
Il sera soumis ce mardi aux chefs d'états des pays membre de la CEDEAO, à Abuja la capitale du Nigeria lors d'un sommet extraordinaire .
Le texte propose notamment de restaurer le président Kafando, renversé jeudi par un coup d'Etat militaire, et d'amnistier les putschistes. Les médiateurs de la CEDEAO souhaitent aussi que « les personnes dont les candidatures ont été invalidées soient autorisées à participer aux prochaines élections ».
Il s'agit principalement, des candidats proches de l'ex président Compaoré, qui ont été exclus, suite à une loi votée par l'Assemblée intérimaire. Le document prévoit en outre la « libération sans condition de toutes les personnes détenues suite aux événements » du 17 septembre. En outre, le texte propose la "poursuite du processus électoral" au plus tard le 22 novembre, alors que les élections étaient fixées au 11 octobre.
Le sort du Régiment de sécurité présidentielle (RSP), à l'origine du coup d'Etat de jeudi est quant à lui "laissé à l'appréciation du président qui sera issu des prochaines élections".Les médiateurs proposent aussi le retrait de tous les militaires du gouvernement. Le porte-parole des organisations de la société civile, Me Guy-Hervé Kam, a jugé "honteux" ce projet d'accord.
Pour Luc Marius Ibriga, professeur de droit public a l'université de Ouagadougou le texte, est une prime au coup d'état qui va contre les principes de la Communauté Economiques de Etats de l'Afrique de l'Ouest.

Selon le professeur Ibriga, la communauté doit se montrer ferme et appliquer le protocole ASP1 sur la bonne gouvernance, qui condamne les coups d'états et qui prévoit des sanctions contre les auteurs de ces genres d'actes.

20 septembre 2015

9月20日 RDCコンゴ;キュング州議会議長が教会で包囲された? RDC : Gabriel Kyungu encerclé

Le dimanche 20 septembre 2015
6時、快晴、24℃、40%。

車の電気まわりをみるダニエルさんがやっと17時に来た。車は動いたが、変な音がする。オールタネータのベルトが出す音のよう。ベルトがやや空回りしているという。充電が十分にできない。まだ完全に修理されるには時間がかかりそう。

水道修理のイルンガさんは昨日も今日も来なかった。約束を守らないのはコンゴ人。電話は通じない。電池が切れているのかな。不都合なときは電話に出ないのだ。

ガブリエル・キュング氏(77歳)はカタンガ州の州議会議長だ。今日は日曜日、カトリックのキュング氏はルブンバシ(ケニア区)の大聖堂でミサに出ていた。そこを警官隊が取り囲んだ。
キュング氏によれば、ミサのあと彼の政党本部でのミーティングに出る予定だったが、それを邪魔するために警察が圧力をかけに来たのだとなる。警察は暴漢が大聖堂の周りで暴れたので警官隊が阻止のために大聖堂を取り囲んだと釈明した。
キュング氏は14日カミタツ計画大臣などと一緒にカビラ大統領に公開状をだし、憲法を順守し、3選出馬を諦めるよう要請した。この公開状のため、カミタツ氏は即日更迭されている。
カミタツ氏もキュング氏も与党の一角をなす政党の党首である。
キュング氏はカタンガ独立を政策に掲げているけれども、与党の重鎮でもある。既に前回の選挙でカビラ大統領当選に大きく貢献した元知事モイーズ氏も反旗をひるがえしている。与党PPRDは各派の連合体で一枚岩ではない。それにしても与党からこうも反カビラ派が、出てくると大混乱が起こりかねない。
18日(金)にたまたま会った国会議員のM氏は、モイース派と思われるが、与党の分裂、混乱が軍隊にクーデタをブルキナのように起こさせる口実を与えると心配していた。
RDCコンゴでクーデタなんて困るなぁ。
そんなことにでもなったら、一時隣国ザンビアに出て、キトウェのパオラさんのところに寄留しなけりゃいけないかもしれない。僕のいるキプシは国境まで2分。サレジオ会の寄宿舎に入っているクリスチャンはどうなるかな。そんなことまで考えさせないでほしい。
ガブリエル・キュング氏
(カタンガ州議会議長)
RDC : Gabriel Kyungu encerclé
BBC Afrique

Les fidèles de la basilique de Lubumbashi ont été bloqués dans la paroisse par des soldats.
La basilique de Lubumbashi a été encerclée par des hommes armés en uniforme alors que le président de l’assemblée provinciale Kyungu wa Kumwanza assistait à la messe avant un point de presse annoncé.
Des nombreux fidèles étaient également bloqués dans cette paroisse de l’église catholique désormais interdite d’accès par les soldats en faction.
Gabriel Kyungu par ailleurs président de l'union nationale des fédéralistes (Unafec) du Congo devrait s’adresser à la presse à la fin de la messe.
Selon un correspondant de la BBC, les paroissiens ont cédé à une panique générale à l'arrivée des soldats autour de la basilique.
L’Unafec fait partie du G7, le goupe des 7 partis politiques de la majorité présidentielle qui ont appelé le président Kabila à respecter la constitution et à ne pas se présenter pour un troisième mandat en 2016.
Les ministres faisant partie de ce G7 avaient été démis de leurs fonctions par le pouvoir de Kinshasa.
Les cadres de la majorité présidentielle signataires de la lettre ouverte du 14 septembre dernier au président Kabila réclamaient notamment des élections dans les délais constitutionnels afin de parvenir à l’alternance démocratique en 2016.

Le porte-parole du gouvernement Lambert Mende, par ailleurs membre du bureau de la majorité présidentielle, a conclu à une "auto exclusion" des signataires de la lettre ouverte, précisant que leur départ de la majorité entraine celui de leurs formations politiques sauf expression d’un point de vue contraire des instances de ces partis.