15 septembre 2014

9月11日 オランダの寛容:トアレグ大使館開設 Pays Bas : une "ambassade" du MNLA

Le jeudi 11 septembre 2014
5時、曇り、21℃、65%。
昨日は11時からまた雨が降った。こんなこともあるんだなぁ、乾季に。
ワードなどMS Officeの認証をしろとメッセージが出てきた。認証をしないとワードで書けなくなるらしい。PCのリロングウェでHDDが壊れてキトウェで入れなおしてOfficeだ。困ったなぁ。ワードが使えないとブログ更新も出来ない。

家には水が3種類ある。水道水、フィルターを通した水道水、そしてミネラル・ウォーターだ。水道水には時々泥が混じっているから料理用にはそのまま使えない、飲料用にも無理だ。フィルターを通した水を煮沸してアスンタ佐野シスターの修道院では使っている。煮沸が面倒なので僕はミネラルを買う。1.5L のボトルが今日は店になかった。5Lと10Lのボトルしか置いてなかった。仕方ないから5Lボトルを買った。あるNPOのイタリア人は経済的だからと10Lボトルにしていた。10L だと重い。5Lも冷蔵庫に入らない。1.5Lボトルに入れ替えて使うしかない。

南アの裁判所で10日(水)キガリ(ルワンダ)から亡命していたカガメ大統領の元側近カユンバ将軍狙撃事件犯人4人に8年の懲役が言い渡された。主犯は捕まっていない。
今日はさらにピストリウス事件の判決が出る予定。

マリのMNLA(アザワド開放運動)がオランダアムステルダムに「大使館」を今日開設するそうだ。MNLAはマリ北部で軍事行動を起こしているトアレグ人たちだが、マグレブ・アルカイダとは一応別の動きをしている。バマコ中央政府とも対話を拒否していない。オランダ政府はMNLAを国家として認めて外交関係をもっているわけではない。ただ、言論の自由の立場から「大使館」設立を妨害しようとしていない。「勝手にしろ」というわけだ。オランダの寛容。MNLAの宣伝をする海外拠点という意味だろう。
こういう「平和的」宣伝はおおいに結構だ。トアレグ人たちの知恵と工夫がみえる。
サハラ砂漠の遊牧民トアレグも定着
自治を要求するようになった

Pays Bas : une "ambassade" du MNLA
10 septembre 2014 Dernière mise à jour à 05:29 GMT

Le Mouvement de Libération de l’Azawad (MNLA) annonce l’inauguration, "d’une ambassade temporaire" à Amsterdam. Bamako observe le mutisme alors que le public est indigné malgré les assurances des Pays-Bas qui y voient une simple manifestation de la liberté d’expression.
Les locaux de la nouvelle ambassade du Mouvement de Libération de l’Azawad (MNLA ) devraient être inaugurés aujourd’hui à Amsterdam aux Pays-Bas.
Moussa Ag Assarid l’un des dirigeants de ce mouvement l’a confirmé à la BBC ; précisant qu’il s’agit "d’une représentation diplomatique temporaire (…). Une ambassade dans le cadre de la démocratie qui ne relève pas des conventions de Vienne". La secrétaire aux affaires publiques de la représentation diplomatique des Pays-Bas à Bamako précise qu’il ne s’agit en fait d’un centre culturel, d’une initiative privée.
Le public d’après elle ne devrait pas se méprendre sur l’appellation "ambassade". Car, explique–t-elle, il n y a aucune relation diplomatique entre son Pays et MNLA.
Amsterdam considère l’inauguration de cette "ambassade" comme l’expression de la liberté d’expression. D’après la diplomatie, son Pays n’entravera pas cette initiative.

Aucun commentaire: