Le mercredi 24 avril
2013
6時、快晴、24℃、60%。
今朝水曜と土曜に来てくれる「担ぎ屋」のルーシーさんから珍しいものを二つ買ってみた。一つは果物のようだ。「トゥングルポリ」というのだそうだ。表面が赤く、中は白い。酸味があるどころではなく酷く酸っぱい。中身はチリモヤと似ている。ルブンバシの市場でも売っている。庭師アンドレさんによると妊婦が好んで食べるのだそうだ。
もう一つはスワヒリ語で「トヨ」という。ルブンバシでは「ンジュクマブウェ」。銀杏くらいの大きさ。落花生のような殻がついていて、中身は白い。木の実ではなく地中にできる。茹でてから食する。茹でると殻が柔らかくなるので中身を取り出し易い。味に特徴はない。中身だけ取り出して甘煮にしたらと思うが面倒だ。
こちらはトヨまたはンジュクマブウェ 味は豆類かなぁ。 |
庭のパパイヤの木の枝が折れて地上に落ちた。パパイヤの実が重くなって支えられなくなったのだ。パパイヤの木の枝は弱い。木に登ってパパイヤを採るのはとても危険である。
たわわになった実の重さで 倒れたパパイヤの木の枝 |
キンシャサ政府がルワンダからの難民のステータスについて国連提案を拒否している。国連は1998年12月31日以前にRDCコンゴに難民として入ってきたルワンダ人の難民認定を停止したい。即ちコンゴに来て15年経過したルワンダ人にRDCコンゴの国籍を与えるか、またはルワンダに帰国するかと迫るものである。1994年のルワンダ虐殺は主として当時政権にあったフツ系民族がツチ系民族を虐殺したのであるが、ウガンダに亡命していたツチ系民族に軍事的にフツ系が敗れて10万人以上のフツ系民族がRDCコンゴに亡命した。亡命といっても、日本に亡命する外国人とは違う。別段難民申請をキンシャサ政府に出しているわけではない。難民というより民族移動なのである。RDCコンゴに移動したフツ系民族の一部が組織した軍事勢力がFDLR(ルワンダ開放民主主義軍)である。FDLRはRDCコンゴ内でルワンダ正規軍と戦争をしているが、同時に村々を襲う武装強盗集団とも化している。RDCコンゴとしては甚だ迷惑な存在である。反キガリ(反カガメ政権)がFDLRなら、カガメの援助を受けたM23のようなカガメの傀儡軍がいる。
ルワンダ人難民たち |
1998年以前からRDCコンゴにいるのだから、当時の子供たちはいま大人になっている。彼らはルワンダを知らず、コンゴ育ちで既にコンゴ人といってもかまわない。コンゴ人と彼らの相違は言語ということになろうか。ルワンダ語を話しているのがルワンダ人となる。しかし、ルワンダ語は植民地時代以前(1885年)から南キヴ州に住み着いているバニャムレンゲたちの言葉でもある。
RDCコンゴはバンツー系だが、多民族国家、多言語国家である。この認識が先ず大切ではないかと思う。そして国境はコンゴ人の意思で出来たものではない。19世紀の列強が勝手に引いた国境ではないか。本来的には、パン・アフリカ思想しか紛争解決の道はない。けれどもそれは現在の国家、現在の国境を無視するから、理想的に過ぎる。しかし、北キヴ州の知事ジュリアン・パルク氏が主張するように、「ルワンダ人はルワンダに帰れ」では問題が解決しない。長期滞在の外国人をインテグレートしていってこそ将来の連邦国家としてのコンゴがあるのだ。フツだ、ツチだといっている時代ではない。カタンガ州でいえば、ルバlubaだ、ベンバbembaだ、ルンダlundaだなどと云っている時代は過去の遺物。キンシャサは国内のルワンダ人をコンゴ人として受け入れていくべきだと考える。
La RDC refuse de
signer la clause de cessation du statut des réfugiés rwandais
Par RFI
Le gouvernement
congolais ne signera pas la clause de cessation du statut des réfugiés
rwandais. La stratégie mise en place par le HCR, Haut commissariat des Nations
unies aux réfugiés, prévoit qu’à la date du 30 juin 2013, les réfugiés rwandais
qui avaient fui leur pays avant le 31 décembre 1998 perdent leur statut de
réfugié parce que la situation qui les avait conduits en exil a changé au
Rwanda. Il s'agit d'une simple recommandation, mais la RDC estime qu'il faut des préalables avant de
signer cette clause. Kinshasa craint en fait que Kigali ne puisse affirmer un
jour qu’il n’y a plus de réfugié en RDC. Et que ces personnes revendiquent
automatiquement la nationalité congolaise.
Premier défi, recenser
les réfugiés rwandais sur le territoire : c'est un préalable selon Kinshasa à
la signature de cette clause de cessation. D'après le ministère de l'Intérieur,
il serait un peu plus de 127 000. Quelque 100 000 au Nord-Kivu, assure le
gouverneur de la province Julien Paluku.
C'est une simple
estimation faite par les élus locaux dans chacune des onze provinces du Congo.
Or la question de la nationalité est éminemment sensible, notamment dans l'est
du pays. La communauté rwandophone congolaise est régulièrement taxée d'être
tout simplement rwandaise.
Les autorités
congolaises suspectent même certains membres du M23, l'un des groupes armés les
plus actifs dans l'Est, d'être rwandais. Et l'émergence de cette nouvelle
rébellion a d'ailleurs considérablement tendu les relations entre Kinshasa et
Kigali.
Il y a aussi la
question des FDLR, les rebelles hutus rwandais, dont certains sont accusés
d'avoir participé au génocide de 1994. Beaucoup de combattants qui se disent
aujourd'hui FDLR, les Forces démocratiques de libération du Rwanda, sont des
enfants des réfugiés hutus de 1994 et ne connaissent que le Congo.
Avec la signature de
la clause de cessation du statut des réfugiés rwandais, Kinshasa n'aurait que
deux choix, s'entendre avec le Rwanda pour permettre le retour de ces réfugiés
ou leur donner la nationalité. C'est un piège, assure un homme politique du
Nord-Kivu, pour nous forcer à leur donner la nationalité.
Julien Paluku est
gouverneur du Nord-Kivu. Il a participé à une réunion consacrée à cette clause
en Afrique du Sud et il revient sur les conditions préalables exigées par les
autorités congolaises.
Julien Paluku, Gouverneur
du Nord-Kivu
«Le gouvernement
congolais exige l’évaluation de l’accord entre la RDC, le Rwanda et le HCR
signé en 2010 sur le retour des réfugiés ainsi que les modalités pratiques du rapatriement
des réfugiés rwandais vivant en RDC»
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire