曇、多少の晴れ間あり。17時、雷とともに雨。
8時に建具屋セバスチャンが来る。ザンビアで9月に買った染色織物をサロンに掛けるためだ。9時になっても10時になってもセバスチャンは来なかった。僕が迎えに行くのをあてにしていたのだろうか。物置の戸のときは、迎えにいったけれど、桟くらい担いで来て欲しい。
マドンナの食事が10時になってしまった。ごめんね、お腹が空いたろう。
ブログの更新を12月2日分まで終えた。
15時、37度2分。Panadol 1錠。
11月、ギニア(首都コナクリー)とコート・ジボワール(経済的首都アビジャン)で大統領選挙があった。何れも決選投票が行われた。負けた陣営がなかなか敗退をみとめない。不正があったとごねる。選挙慣れしていないこともあるが、選挙の透明性が疑われるのである。国際監視団を受け入れても、負けると納得しない側が暴力に訴える。これでは民主主義が育たない。次の選挙で起死回生などとは考えないのだ。
ギニアではアルファ・コンデが大統領として正式に認められそうだ。
コンデもディアロもギニアでは、日本の鈴木、高橋のように多い名前である。
アルファ・コンデはセク・トゥレから死刑宣告もされた反骨の闘士。72歳。パリ大で政治学博士号を取得している。元首相のセル・ダラン・ディアロを相手にして勝利したのだから、たいしたものである。ギニア独立(RDCコンゴより2年はやく1958年)以来初めての民主的な選挙のようだ。

久しぶりにカレーを作っている。日本式。
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire