29 mars 2015

3月28日 JSE:白人に支配されるヨハネスバーグ証券取引所? Afrique du Sud: la bourse est-elle toujours aux mains des Blancs?

Le samedi 28 mars 2015
6時半、晴れ。

今日は再度日大板橋病院のY先生の所に行く日だ。11時半のアポイントのため8時半には家を出る。910分の電車に間に合わせる。

前立腺肥大の内視鏡手術の日が決まった。46日(月)。なんと復活祭翌日の月曜日だ。カトリックにとって大変目出度い日で、クリスマス同様重要な祭日である。去年2014年の復活祭は421日だった。
入院は従って43日(金)10時から始まる。こんな早期に日取りが決められたのは例外中の例外である。日大附属病院のY先生、W氏に感謝感謝、いくら感謝してもしきれないほどである。

南アフリカ共和国には株式市場がある。取引高としてアフリカ大陸トップのJSE(ヨハネスバーグ証券取引所)である。上場会社数はエジプト取引所(カイロ及びアレクサンドリア)の方が多い。数ヵ国が参加する地域取引所を含めて29取引所38ヵ国が資本市場を構成しているのだそうだ。JSEは世界17位、東京証券取引所は世界4位である。
南アのズマ大統領がJSEはいつまでたっても白人の世界だと批判した。JSE上場企業の3%しか黒人が持っていないというのだ。取引所側は上位100企業の10%、また年金ファンドを通じて13%を黒人投資家が所有していると反発した。南アの白人投資家が22%、海外からの投資家が39%を占めるとも。
しかし、投資総額は取引所のいう通りかもしれないが、黒人投資家数をみるとやはり与党に近い黒人経済人が大資産家に成長しているものの、一般国民(黒人)は証券取引どころではない貧困層に属しているといえる。ズマに軍配があがりそうだ。
とはいえ、白人企業人を強制的に排除してしまったら、ジンバブウェやモブツのザイール(今のコンゴ民主共和国)のような経済停滞を招くのは必至である。黒人の所得向上、高等教育出身者の更なる増加、中産階級の厚みを増すことが先決であろう。
JSE
ヨハネスバーグ証券取引所
Afrique du Sud: la bourse est-elle toujours aux mains des Blancs?
Slate Afrique
La bourse de Johannesburg est-elle toujours aux mains de la minorité blanche? Plus de vingt ans après la fin de l'apartheid, la question empoisonne de nouveau le débat l'Afrique du Sud.

Cette bataille peut paraître dérisoire au regard des autres fossés qui restent à combler entre les communautés en matière de logement, d'emploi, de propriété foncière ou d'éducation.

Mais le mois dernier, le président Jacob Zuma a une fois de plus appelé à "déracialiser l'économie", se plaignant que la population noire, majoritaire dans le pays, ne possède que 3% de la bourse de Johannesburg (JSE).

Faux, s'est défendue la bourse, qui a recensé 23% d'actionnaires noirs au sein des cent plus grandes entreprise cotées: 10% en direct et 13% via des fonds de pension ou holdings.

Le reste se répartit entre des Sud-Africains blancs (22%), des investisseurs étrangers (39%) et un mélange d'actionnaires aux caractéristiques variées non identifiés, parmi lesquels également des Sud-Africains noirs, selon le Johannesburg Stock Exchange.

La place de Johannesburg, dont la création remonte à la fin du 19e siècle avec l'exploitation de l'or et du diamant, figure parmi les vingt plus importantes dans le monde.

- Discrimination positive depuis 1994 -

Des multinationales minières comme Anglo American ou BHP Billiton y sont cotés.

Certaines de ses grandes entreprises ont réservé un pourcentage de leur capital à des investisseurs noirs, comme la loi leur impose pour corriger les déséquilibres hérités du passé ségrégationniste.

Le système a profité à une petite élite noire bien connectée politiquement, notamment à l'ANC, le parti de Nelson Mandela au pouvoir depuis 1994.

Le groupe Shanduka, présent dans l'énergie et l'agroalimentaire et détenu par le vice-président Cyril Ramaphosa un parfait exemple. M. Ramaphosa en a abandonné la direction quand il a pris ses fonctions au sommet de l'Etat.

Alors, 3% ou 23% d'actionnaires noirs à la bourse de Johannesburg, qui dit vrai ?

Les différentes méthodes de calcul ajoutent à la complexité d'un sujet sensible qui illustre surtout les lenteurs de la transformation de l'économie sud-africaine.

Zuma n'a pas inventé le chiffre de 3%. Cette statistique a été produite par le Fonds national pour l'émancipation (NEF).

La bourse, de son côté, se défend. Elle tient compte simplement des actionnaires individuels mais aussi des holdings et fonds de pension comme celui des employés du secteur public, principalement des Noirs: c'est l'un des plus importants investisseurs de la place sud-africaine.

Mais pour le NEF, "l'actionnariat passif ne reflète pas le niveau de transformation du pays".

Sous le régime raciste d'apartheid, la majorité noire (80% de la population) a été systématiquement brimée et exclue économiquement.

Des programmes de discrimination positive ont été mis en place depuis 1994, qui ont permis de créer quelques grandes fortunes mais n'ont pas permis aux Noirs de prendre le contrôle effectif des entreprises.

La politique d'émancipation économique des Noirs (Black Economic Empowerment, BEE) a échoué à produire un nombre insuffisant d'industriels noirs et créé de nombreuses dérives clientélistes ou d'abus, avec l'utilisation d'homme de paille choisi pour leur couleur de peau (noire).

Le nombre de cadres et de dirigeants noirs dans l'économie sud-africaine a nettement progressé mais la majorité des très hauts responsables sont encore des Blancs de sexe masculin, notamment dans les mines, les usines ou les exploitations agricoles.

Les Blancs (9%) occupent toujours 62,7% des postes de direction en Afrique du Sud contre 19,8% pour les Noirs.

Et selon les données du recensement de 2011, le revenu des Sud-Africains blancs est près de six fois supérieur à celui de leurs compatriotes noirs qui forment 80% de la population.

"Le pourcentage d'actionnaire noir est un indicateur important", souligne néanmoins Stuart Theobald, un analyste financier au sein du cabinet londonien Leriba. "A la fin de l'apartheid, il y avait une distorsion massive dans les ressources économiques en faveur des Blancs. Il faut y remédier. L'actionnariat est l'un des moyens de voir si on fait des progrès", dit-il.


La vraie question selon lui est la possibilité de participer à l'économie, nuance, Douglas Taylor, enseignant d'économie l'université de Witwatersrand à Johannesburg. "Aucune politique publique ne rendre les Noirs riches s'ils n'ont pas d'argent", dit-ils alors que le chômage se maintient depuis des années à un niveau chronique de 25%, et même 40% avec ceux qui ont renoncé à chercher un travail.

27 mars 2015

3月27日 RDCコンゴ:国連軍削減 ONU : effectifs réduits en RDC

Le vendredi 27 mars 2015
7時半、晴れ。ここ数日好天だが寒い。

ユーカリが丘の100円ストア「ダイソー」で買い物。
軍手・・・作業用手袋はルブンバシでも売っているが中国製。日本製品は品質がいい。
束子(たわし)小・・・こんな便利なものが欧州にもコンゴにもない。
七味唐辛子・・・赤い唐辛子(スワヒリ語でピリピリ)は家の庭にもある。
ナイロンタオル・・・ヘチマがコンゴにもある。

USBメモリーをユーカリが丘のコジマで購入。8G16G。こういうものは日本が安い。

ナイジェリアは明日土曜日大統領選挙が実施される。経済規模では昨年南アフリカを追い越したナイジェリアだが、民主的な選挙には程遠く、前回2011年の選挙では選挙結果を巡って800人以上の犠牲者を出している。ナイジェリア国内の南北経済格差がボコ・ハラムをのさばらせている原因の一つでもある。

ウガンダ(首都カンパラ)がソマリア系イスラミスト集団アル・シェバブのテロの標的になりそうだと在カンパラの米大使館が警告している。ウガンダはケニアとともにソマリアに軍を派遣した経緯がある。ナイロビのショッピング・モールがアル・シェバブに襲撃された事件は記憶に新しい。20139月のことだった。

RDCコンゴに駐留する国連平和維持軍Monusco2万人規模であるが、国連安保理が26日派遣員削減に同意した。2000名減らす。コンゴの外務大臣は先週国連軍なしで国の安全を守れると発言している。国連はRDCコンゴにとって人権を守れと言ってくる煩い存在でもある。従って、来年11月の大統領選挙を前にしての政治的な発言だと考えられる。選挙に口出しされたくないからだ。
しかし、国連軍の支援なしで東部の混乱を自国軍だけで収拾できるとは僕にはとても思えない。東部(オリエンタル州東部、北キヴ州、南キヴ州)には30以上の武装強盗集団が村々を恣にしているのである。
Monuscoには実戦部隊もある
果たしてどの部門を削減するのだろうか
ONU : effectifs réduits en RDC
le 27 mars 2015 BBC Afrique

Plus de 30 groupes armés sont toujours actifs dans l'est du pays.
Le Conseil de sécurité des Nations unies a adopté une résolution pour réduire d’ici quelques semaines la taille de la mission de l'ONU en RDC, la plus grande du monde, de 2000 soldats.
En effet, le Ministre congolais des Affaires Etrangères avait déclaré la semaine dernière que la RDC était prête à prendre la pleine charge de sa propre sécurité.
Pourtant, le chef de la mission de l’ONU au Congo l’a contré en affirmant qu’il y avait encore à faire pour réduire la menace des groupes armés contre les civils, et que tout retrait de la mission devait être progressif. Des groupes de la société civile ont quant à eux demandé à ce que la mission de l'ONU augmente ses troupes en RDC d’ici l'élection présidentielle prévue l'année prochaine.
Une demande stratégique ?
Plusieurs observateurs ont exprimé leur crainte que le gouvernement essaie en fait d'exclure la communauté internationale du processus électoral.
42 personnes auraient été tuées en janvier lors de manifestations contre une proposition de prolongation pour le président au pouvoir.

Plus de 30 groupes armés sont toujours actifs dans l'est du pays, des centaines de milliers de personnes ont été forcées de fuir leurs foyers au cours de la dernière décennie.

26 mars 2015

3月26日 ナイロビの中華レストランで「黒人客お断り」 Un restaurant chinois refusé aux Noirs

Le jeudi 26 mars 2015
7時半、晴れ。

ケニアはナイロビの中華レストランに当局から閉鎖命令がでた。
中華料理店はアフリカのどこの国でもあるようになった。中国のアフリカ進出と呼応している。中華料理店というと、地元では、やれ犬を食わせるだとか、ネコを料理しているだとか、無知からくる噂が絶えない。しかし、中国人ビジネスマンなどに招待されるようになって、中国料理を堪能するアフリカ人も確実に増えてきている。
ところが、ナイロビの中華レストランが17時以降、「黒人客お断り」の挙にでた。
中華料理店側は特に人種偏見の意味はない、単にセキュリティーの問題だと言っているそうだが、当局は問題のレストランの閉鎖に踏み切った。
中華レストランのオーナーの真意は不明だが、当局の措置は当然のことだろう。

しかし、中国人に対する偏見、また中国人側からの黒人に対する偏見は根強い。
僕はルブンバシの街を歩いていてよく「シノワ、シノワchinois」と言われる。それは親しみからではなく多分に蔑みの意味が込められている。中国人の閉鎖性が原因だが、コンゴ人も中国のことを全く知らない。だた、中国人はプレゼンスが目立つわりに地元に雇用などの面で貢献していない、彼ら中国人は「地下資源の泥棒」と思われているのである。
あるナイロビの中華レストラン
Un restaurant chinois refusé aux Noirs
Le jeudi 26 mars BBC Afrique

Les autorités kenyanes ont décidé de fermer un restaurant, après que les propriétaires ont refusé l'accès au lieu aux clients noirs après 17H00 heure locale.
La décision du restaurant de ne pas accepter des clients noirs au-delà de 14h GMT (17h heure locale) a suscité une vive colère sur les réseaux sociaux.
Les autorités ont donc décidé de fermer l'établissement, situé dans un quartier résidentiel de la capitale Nairobi.
Les propriétaires ont également été convoqués.
Ces derniers se sont défendus de toute intention raciste.
Devant les autorités, ils ont expliqué que leur décision a été mal comprise. Selon eux, refuser l'entrée aux noirs après 17h était une simple mesure de sécurité.
Le restaurant ayant fait l'objet en 2013 d’une attaque à main armée.
D'après le quotidien kenyan Daily Nation, les patrons du restaurant ont présenté leurs excuses pour avoir pris une mesure qui a choqué la population.

Des excuses qui n'ont pas suffi à autoriser la réouverture de l'établissement qui "n'avait pas ses licences" a déclaré le gouverneur de Nairobi au Daily Nation.

3月25日 日本大学付属板橋病院 Hopital Universitaire de Nichidai (Itabashi, Tokyo)

Le mercredi 25 mars 2015
5時半、晴れ。

日大板橋病院に約束の時間に30分遅れて到着した。僕が歩くと血尿がでるので、妹に無理してもらって車で都内に入った。首都高速の混雑と複雑なジェットコースターのルートのため迷ってしまった。カーナビが最初動かなかったこともある。
病院につくとAさんが先ず、診察券の発行など手続きを助けてくれた。泌尿器科に限らず玄関からどこの科も待っている人々で埋まっていた。大きな病院である。
泌尿器科のY先生(准教授)がほどなく診察室にいれてくれた。Y先生は極めて人あたりの柔らかく、十分な説明をしてくれた。
エコグラフィー(音波)、MRI(磁気共鳴画像)検査をしたが。そのたびに画像の解説をしていただいた。ルブンバシにも民間の中国人医師のところにMRIがあるらしいがドン・ボスコ病院にも大学病院にもない。結果、前立腺は通常の2倍で約42グラムと肥大してる。薬で治すのは無理だろう、手術が必要との診断をいただいた。
今日は午後2時半採血をしてから、会計を済ませて15時半に病院を出た。
超特急である。Y先生のご協力・ご理解、また事務方W氏のお口添えのおかげである。

Y先生が2Lの袋を下げて生活をするのは辛いでしょう、カテーテルのジョイントにプラグを差し込めば袋は就寝時につけるだけでいいだろうとおっしゃってプラグを手配してくださった。簡単なプラグなのだが、ルブンバシにはない。だから2か月半袋をぶら下げて毎日を過ごしてきた。全く僕にとっては革命的なアイデアをY先生が提示されたのだ。カテーテルはまだ外せないが、袋からは解放された。

次回の診断アポイントメントは28日(土)11時半となった。これも板橋までの距離を考慮されたためと思う。ありがたいご配慮である。この日、手術日が決まるかもしれない。
日大板橋病院
大変大きな施設
超近代的
コンピュータリゼイションが進んでいる
ルブンバシの病院と東京の病院とを比べるのは意味がないかもしれない。しかし、それは建物だけの話ではない。医療機器、医者の知識、技術だけの話でもない。すべてにわたって格差が大きすぎるのである。
医療保険制度、行政から始まってインフォームド・コンセントまでアフリカの医療は「遅れている」という言葉では済まされない。
病院建設、医療機器の提供には海外から多くの援助が寄せられている。爆発する人口の前に現在の援助が十分であるとはいわない。けれどももっと抜本的な医療制度改革が必要だと僕は思う。
サンカラ(ブルキナの暗殺された大統領)が医療を無料にしたと評価しているひとがいる。僕はその当時のブルキナを知らない。しかし、無料である医療の実態を知らずに評価するのは無責任である。
その時代、米ソ東西冷戦に組しないといいながら実はソ連陣営に政治的に近かったアルジェリアのブームディエンヌ体制下に僕は暮らしていた。医療は無料だった。学校教育も無料。原油収入が国家財政を支えていた。

テニスで怪我をしてアルジェ大学付属病院で数針縫ってもらったこともある。しかし、僕がいた9年間、医療の質は確実に低下する一方だった。フランスに留学した医学生は帰国しなかった。医療が無料だということは、必ずしも国民生活の向上に供していなかった。原油からのお金をもってしても無理があったのである。

24 mars 2015

3月24日 ナイル利用で合意(エジプト・エチオピア・スーダ) Accord majeur sur les eaux du Nil

Le mardi 24 mars 2015
8時、晴れ。

RDCコンゴの首都キンシャサで15()民主勢力による集会があった。これにセネガルとブルキナから現地報告をするため、またRDCの野党応援のために講演者がきた。この彼らをコンゴ当局が逮捕した。今日現在裁判もないし、国外退去にもなっていない。
この集会のスポンサーに米国がなっていたことが判明した。在キンシャサ米国大使館が正式にファイナンスしたことを認めたのである。
RDCコンゴの民主化を政府に強く要求している米国であるから当然と言えば当然のことなのだが、あからさまに金をばら撒くのは如何と思う。
しかも相手は民主勢力とはいえ腐敗が浸透しているコンゴである。この国では人道活動をしているNPOや国連の下部機関で働いているコンゴ人は賄賂で動く。

Le mardi 24 mars 2015
7時半、快晴。

ナイルは有名だがエジプトだけの河川ではない。国際河川として関連国は多い。ルワンダ、ブルンジ、タンザニア、ウガンダ、エチオピア、南スーダン、スーダン、エジプトの流域諸国に加えてRDCコンゴがアルベール湖を通じて、ケニアがビクトリア湖を通じて関連している。ナイルの支流が紅海に流れ込むエリトリアも関係国だ。

アフリカ大陸最大のダム「グラン・ルネッサンス」計画している。エジプトは水量が減るのではないかと建設反対だった。
スーダンの首都ハルツームでエジプト、エチオピア、スーダンの首脳が昨日23()でダム建設に合意した。2017年にも完成してしまうダムなので合意は歓迎だが、3カ国だけで決めてよいものなのだろうか。ダムの影響は上流にもあるように思う。
RDCコンゴの巨大ダム発電計画(インガ・ダム)はどうなるのだろう。槌音も聞こえない。
左からエジプト、スーダン大統領
右端はエチオピア首相
Accord majeur sur les eaux du Nil
Ie 24 mars 2015 BBC Afrique

Le barrage de la Grande Renaissance sera le plus grand barrage hydroélectrique en Afrique
Le Soudan, l'Egypte et l'Ethiopie ont signé lundi un accord de principe pour mettre fin à un différend de longue date sur le partage des eaux du Nil.
L'accord permet ainsi à l'Ethiopie de construire sur le Nil ce qui sera le plus grand barrage hydroélectrique en Afrique.
Le but de ce projet géant est de réduire les tensions régionales en matièere d'approvisionnement en eau.
Le président égyptien Abdel Fattah al-Sisi, son homologue soudanais Omar al-Bashir et le Premier ministre éthiopien Hailemariam Desalegn ont tous trois signé l'accord à Khartoum, la capitale soudanaise. Aucun détail de l'accord n'a pour le moment été dévoilé
L'Egypte s'était toutefois opposée à la construction du barrage Grand Renaissance, situé en Ethiopie sur le cours du Nil bleu, près de la frontière avec le Soudan.
Le Caire craignait qu'il n'aggrave ses pénuries d'eau.
L'agriculture du pays dépend en effet du Nil, une importance qu'a rappelé le président égyptien Abdel Fattah al-Sisi.
L'Ethiopie a de son côté affirmé que le barrage permettra un partage plus équitable des eaux du fleuve.
Un traité controversé
En 2013, le Parlement éthiopien a ratifié un traité controversé visant à remplacer les accords de l'époque coloniale qui avaient attribué à l'Egypte et au Soudan une plus grande part du Nil.
Addis-Abeba se plaint depuis longtemps que le Caire faisait pression sur les pays donateurs et bailleurs de fonds internationaux pour suspendre le financement du barrage Grand Renaissance. A la fin des travaux en 2017, sa capacité sera de 6000 MW. Le projet coûtera environ 4,2 milliards de dollars.

L'ex-chef de l'Etat égyptien, Mohamed Morsi, avait déclaré qu'il ne voulait pas la guerre, mais qu'il ne permettrait pas non plus que l'approvisionnement en eau de son pays soit menacé ou endommagé par le barrage éthiopien.

23 mars 2015

3月21日~23日 RDCコンゴ:モイーズ現職知事が政界を引退? RD Congo : "Il faut savoir accepter la démocratie et partir" dit Moïse Katumbi

Le samedi 21 mars 2015
7時半、曇り。寒い。

夕方になると睡魔が襲う。ルブンバシの夜中に相当する時間に起きている所為だろう。昨夜は日本の夜中に高島俊男さんの本を読んでいた。歯切れがいいので好きなエッセイだ。

時間はまだ決まっていないが、前立腺肥大の診察・検査を来週水曜日25日日大板橋病院でしていただけることになった。先ずは検査である。

象牙をとるために密猟が絶えないゾウであるが、南アでは野生動物保護区でゾウがむしろ増えすぎて、野生動物たちのバランスが崩れるとして、雌ゾウに産児制限のための注射をしはじめた。注射といっても銃で撃つのである。

注目されているカタンガ州知事モイーズ氏が数カ月の沈黙を破ってフランスのメディア、ニューズ専門TVFrance24」とフランス国際放送RFIのインタヴューに答えた。
2016年の大統領選出馬どころか、来年初めの知事選挙にも出ないと宣言した。現在のカタンガ州(面積としては日本全土より大き)は間もなくタンガニーカ県が州となるなど県が州に昇格して、RDCコンゴは11州から26州に今年中に分割される可能性が高い。現在の憲法(2006年)はすでにそのように予定しているが分割が実施されてこなかった。
モイーズはルブンバシ市を含む上カタンガ州(haut-katanga)の知事に立候補すると考えられてきた。それをモイーズは軽くいなしてしまったのだ。
州分割が来年1月に予定されている州知事選挙まえに実現するかどうかは疑問である。コ年度の国家予算に分割費用が予定されていない。モイーズは分割が不合理だともいわない。憲法上のことだから遵守するという。
このインタヴューは現大統領カビラに対する牽制のように見える。
本当にモイーズが16年の大統領選に出ないのか、州知事選挙すら立候補しないのかは甚だ疑問だが、もしそうならRDCコンゴ、カタンガ州にとって残念なことである。
フランスのメディアから
インタビューを受けたモイーズ知事
11月からロンドンで病気療養中ときいていたが
いたって健康そうである
RD Congo : "Il faut savoir accepter la démocratie et partir" dit Moïse Katumbi
Vidéo par Mehdi MEDDEB , Léa-Lisa WESTERHOFF
Texte par FRANCE 24 
Dernière modification : 18/03/2015

Moïse Katumbi, membre du parti présidentiel et gouverneur du Katanga, a accordé une interview exclusive à RFI et France 24. L'homme d'affaires se livre sur son avenir politique, sur le redécoupage territorial en RDC et sur Joseph Kabila.

Moïse Katumbi ne s’était plus exprimé publiquement depuis des mois. Président du club de foot du Tout Puissant Mazembe - le "Paris-Saint Germain congolais"-, et membre du parti présidentiel, il est souvent présenté comme le principal rival de Joseph Kabila pour la présidentielle congolaise en 2016. Surtout depuis ses déclarations en décembre 2014, lorsqu’il avait utilisé la métaphore du "troisième pénalty" pour exclure l'idée d'une révision constitutionnelle qui aurait permis à Joseph Kabila de briguer un troisième mandat en 2016.

Sur un troisième mandat de Kabila : "Le président ne s’est jamais déclaré comme candidat"

Pourtant, Katumbi affirme qu’il veut "prendre du repos, faire le tour du Congo" et botte en touche concernant ses ambitions politiques : "le président a un mandat, nous ne devons pas l’envier. Nous devons voir comment soutenir le président pour qu’il termine son mandat".

Pour Katumbi, pas de doute, "le président ne s’est jamais déclaré comme candidat". Il affirme par ailleurs "croire au PPRD (le Parti du Peuple pour la Reconstruction et la Démocratie de Joseph Kabila) et n’avoir aucune intention de le quitter.

Sur le redécoupage des provinces : une pique à Joseph Kabila ?

La République démocratique du Congo a procédé à un redécoupage de ses provinces, passant de onze à vingt-six début janvier. Le Katanga, la province de Moïse Katumbi, a été divisée en quatre, provoquant une opposition de la société civile qui estime que les sensibilités sociales et politiques de la région ne sont pas prises en compte. "J’étais contre le découpage de la province du Katanga en quatre, affirme pour sa part Katumbi. Mais la loi a été promulguée. C’est la démocratie, j’ai dû l’accepter" avoue-t-il, estimant cependant que cette décision pourrait être difficile à financer car elle "n’était pas prévue dans le budget 2015".

Katumbi ne sera pas candidat au poste de gouverneur du Haut-Katanga en janvier 2016. Pour lui, ce redécoupage n’a pas pour but de l’exclure de la vie politique, contrairement à ce que beaucoup d’observateurs affirment. "Dans la vie, il faut savoir partir []. J’ai eu un mandat que j’ai respecté. Je suis démocrate […] je dois donner l’exemple". Une déclaration a peine voilée que Joseph Kabila saura apprécier.

Le dimanche 22 mars 2015
8時、晴れ。

久々の晴れだ。隣駅の臼井まで妹がつれていってくれた。そこのイオンに時計屋がある。セイコーのキネッテクを修理しようと思ったら2万円以上かかるという。取り止めた。

妹に電話したら電車の中だった。ひそひそ声で話すので何事かと思った。電車の中で電話をとることを遠慮するのが日本だったと気が付いた。電話の話し声が「他人様」の迷惑になるとは。乗客を子ども扱いした社内放送や、駅ホームのアナウンスには文句がでない。不思議だ。

Le lundi 23 mars 2015
8時、晴れ。

モロッコのタンジェ、アガディール、マラケシなどの都市でテロを計画していたイスラミストたちが未然に逮捕された。
よかった。この温和な国に「イスラム国」の手が伸びている。

バルドLe Bardoはアルジェの丘にあるミュージアムでもある。先史及び民族誌関連の展示がされている。白亜の瀟洒なアラブ建築だ。18世紀にチュニジアから逃れてきた富豪が建てたのが起源らしい。だから「ル・バルド」、スペイン語起源のアラブ語で「庭」という名がついているのだろう。
チュニス郊外ル・バルドのミュージアムではカルタゴCartageのモザイクが見られる。僕はナポリの博物館のモザイクもいいが、チュニスのものもいいなと思う。日本人観光客はカルタゴの歴史を知っている。見事なモザイクに感動したことだろう。
その観光客がイスラミストの犠牲になった。先週水曜日のことである。痛ましい。
モザイク(カルタゴ、チュニジア)
L'EI revendique l'attentat de Tunis
19 mars 2015

L'Etat islamique a revendiqué jeudi la responsabilité de l'attentat sur le Musée du Bardo en Tunisie.
Dans un message audio publié sur le compte Twitter du groupe djihadiste l'EI indique que l'attaque a été menée par "deux chevaliers du califat".
Le groupe donne les noms des assaillants. Il s'agit d'Abou-Zakariya al-Tunisi et Abou Anas al-Tunisi.
Plutôt dans la journée, le Premier ministre Habib Essid avait déclaré que les deux assaillants qui ont tué 23 personnes ont été identifiés.
S'exprimant sur une radio française, il a indiqué qu'il s'agit de Yassine Abidi et Hatem Khachnaoui.
Selon le porte-parole du ministère de l'Intérieur, il s'agit "probablement" de Tunisiens.

20 mars 2015

3月17日~3月20日 『最強のふたり』 Untouchables

Le mardi 17 mars 2015
Pour Le Japon

昨夜20時過ぎ予定時間より数分早く成田に到着した。
ルブンバシからヨハネスバーグまでは、SAAの子会社SA Express社の運行。80人乗りぐらいの中型機。1時間遅れてルブンバシに到着したので、出発も45分遅れとなった。
2時間半でヨハネスバーグに到着。飛行機は早いなぁ。長距離バスでは3日間かかる。山のないサバンナ地帯を南下。アナウンスではルサカ上空を通るようなことを云っていたが、都会は見えなかった。
ヨハネスバーグでゾウが好む木の実アマルーラを原料とする甘いリキュール数本をDuty Freeで買った。前回帰国時、2012年の時は香港で空港外に出てしまったので、再度空港に入ったときに当局に没収されてしまって日本に持って行けなかった南ア特産のアルコールである。ルブンバシ空港でも売っていた。しかもこのルブンバシ空港(ルアノ空港)のDuty Freeの方が数ドル安かったというのは意外である。ルブンバシ空港にも小さなDuty Free Shopがあるにはあるのである。
夕方、ヨハネスバーグから約13時間で香港に着く。バンコクあたりから南シナ海まで大陸を横断する。

ヨハネスバーグも香港も成田も空港が広い。そこでSAAに車椅子を用意してもらった。大袈裟なようだが歩くと血尿が出る。それが心理的に不快なので贅沢をさせてもらった。
ヨハネスバーグでは僕の要請が無視されていたが、エアホステスさんにその場で頼んだ。車を押してくれた男性従業員、香港行きのゲートまできて、サービスが終わると「手を出した」。南アフリカでコンゴ人のようなことをする。
昔、スクウォッシュで足の指を折ってしまった時、松葉杖姿で一時帰国したことがある(スイスはルガノ時代)。仕事でスイスのお客さん数人を連れて行くための帰国だったので、骨折しても中止や延期したくなかった。その時、車椅子を航空会社に用意してもらった。香港、バンコクでも車椅子を出してくれた。車椅子だと警察のコントロールや税関でも並ぶことなく直ぐに空港外に出られる。今回も手続きが簡単だった。

Le mercredi 18 mars 2015
De Hongkong à Narita

ルブンバシから成田までスルーでスーツケースを送った。しかし、成田に荷物を受取れなかった。シスターアスンタ佐野さんはSAAで何回か帰国しているが、無くなったことは一度もないが、本人と同じ到着便で着いたこともなかったと云っていた。だからスーツケースがベルトコンベアに乗って出てこなくても慌てなかったが、インフラが欧州並みに発達した南アフリカも「still Africa」だなと思った。

飛行機の中で『Untouchablesアントゥシャーブル』(邦題『最強のふたり』)を見ることができた。フランスで大ヒットした映画だが見たことがなかった。無類に面白かった。フランス語のスラングは英語字幕ではぼかされていた。ストーリーは米国映画並みに単純明快で初めから結果が分かるような代物だったけれども、それなりのエスプリが効いていた。

Le jeudi 19 mars 2015
薄曇り。寒い、本当に寒い。

朝9時、ユーカリが丘駅ビル内にある佐倉市役所のアンテナで住民登録をした。妹が世帯主で僕がそこに寄留するhébergeという形だ。これで国民健康保険にも加入できた。市役所の分室の事務員たちはとても丁寧である。官僚らしい慇懃無礼さがない。ウェーバーはこういう官吏にあったら何と云うのだろうか。

ユーカリが丘は民間デブロパーが作った町である。1970年代の「新興」中産階級の候補者たち、若いホワイトカラーが長期ローンを組んでオーナーとなった住宅街だ。東京丸の内から電車で2時間の距離だ。私鉄各社が競って分譲住宅地を開発した。ユーカリが丘だけではない。東京周辺に5万とある。一昨年亡くなってしまった妹のずっと将来の夫Eさんがここに住宅を建てたころ、僕はアルジェにいた。
日本は高度成長を遂げ、公害が問題視されて来ていた。地中海で最も美しい都市だった「白亜のアルジェ」は計画経済という幻想を原油で化粧したが、白亜は汚臭の漂う町になっていった。
僕は逃亡者か脱走兵なのだろうなぁ。僕はEさんの苦労を知らない。

ユーカリが丘は年々リニューアルされて50年後の今日瀟洒な住宅が軒を並べている。ルブンバシのケニア地区は独立50年後益々貧困さに喘いでいる。コンゴでは制度としてのアパルトヘイトはなかったといわれる。しかし、アパルトヘイトは現実に植民地時代よりも高い壁で囲まれているどころか、拡大しているのである。ルブンバシだけではない、ナイロビでもダルエスサラムでも。

僕はサンカラ(ブルキナの英雄)もルムンバ(コンゴの英雄)も信じなくなっている。彼らを祭り上げたインテリは日本にもいる。だが彼らはアフリカを余りにも知らない。

SAAが昨日成田まで運べなかったスーツケースをユーカリが丘の家で22時半に受け取った。共同運航のANAに今日中に送ってくれと云わなければ明日の夕方の配達になっていたのだ。

Le vendredi 20 mars 2015
9時、曇り

成田空港まで行って携帯電話レンタル契約をした。エアーズ社。通話だけが出来る契約にした。メイルはいらない。国際電話発信もできない。それでも月1万円近くのレンタル料金だ。
080 9025 6949
公衆電話が世界中どこでもなくなっているから、携帯がないと連絡がとりあえなくなっている。コンゴでは公衆電話が皆無。固定電話があるのは企業だけ。その企業でもあっても使わない状態だ。ファックスも過去の通信機械になった。

携帯電話に互換性がなく、電話会社が暴利を貪っているのは日本だけだ。海外ではSIMカードをとりかえるだけでどんな携帯電話機でもすぐに使える。
コンゴから南アに行こうが、フランスに行こうが、その国の携帯会社のSIMカードを買えばすむ。カードは100円が200円しかしない。しかも空港にいかないとレンタルもできない。インターネットでもレンタル会社をみつけることが不可能ではないが本人確認手続き等、実際の契約は面倒。


この携帯会社のシステムが日本の硬直性を生んだ。エレクトロニクス産業のうち、携帯電話製造企業が後れをとった。ノキアにもサムスンにも勝てないソニーである。