Le vendredi 14 mars
2014
6時、うす曇、24℃、70%。
8時、ネット接続、またまた混乱。
RDCコンゴの首都キンシャサに新しい裁判所の建物が完成した。憲法裁判所、最高裁、軍事最高裁などが入る建物で費用500万ドルはEUの援助による。EUの期待するのは、法律に基づいて裁判が行われることであろう、つまり裁判なしに政治的、行政的判断だけで犯罪が処理されてはならないということだろう。それには先ず「いれもの」から整備してという発想に違いない。それはそれでいい。ルブンバシの裁判所をみても古くまた狭いともいえる。その建物は一方伝統ある建物でもある。しかし、近代化効率化が要請される。だから建物も大きくしたい。しかし、またそれ以上に司法腐敗、裁判結果が金に左右される不公平さの方が問題である。これは建物が新しくなっても変わらない。
ポートランドPortlandというところがアフリカ諸都市のツウィーターがツウィートtweetした件数を調べた。期間は去年第四半期。ヨハネスバーグが断トツトップだった。30万件以上だという。第2はヨハネスバーグに隣接するEkurhuleni市、続いてカイロ、ダーバン、アレクサンドリア、ナイロビ、ケープタウン、アクラだった。フランス語圏はこれに続くアビジャンで9位。話題は政治ではなくサッカーに関するものだそうだ。
RDCコンゴの問題は、インターネットの接続であり、たしかに携帯からのインターネットは大都市キンシャサやルブンバシでは3G時代に入っているが、料金が高いのでネット接続されているのはPCも含めて少ない。従ってツウィッター人口も少ないということになる。僕もツウィッターに加盟はしているが、僕の場合はその便利さがわからないので、殆どTwitterを使っていない。
モロッコの南にスペイン領西サハラがあった。スペインが1970年代にスペインが出た後モロッコが併合した。けれども西サハラの独立を一部住民サハラウィがアルジェリア政府の後押しでここ30年以上主張している。国連主導で住民投票で帰属を決めようとしているが、モロッコ人が既に多数移民しており、住民投票の方法でまたもめている。
サハラウィが独立を主張したときには原油の話はなかった。ところがその後沖合いで原油が開発され始めた。そうなるとまさに利権。モロッコとしては絶対離せない領土になってしまった。僕は西サハラ(モロッコにとっては南州)問題解決は困難と思う。遠い将来、このあたりが全てEUのように共同体化するようになるときが来るまで解決は無理だろうと思う。スペインのバスク独立問題やカタルーニャ(バルセロナ地方)独立問題もEUから外に出る運動ではないので下火になっているようだ。同様にモロッコ、アルジェリア、チュニジア、リビア等が北アフリカ共同体としてひとつになるなら西サハラもその枠の中での自治地域として誰にも受け入れられるのではないか。
黒人協会代表連盟(CRAN)というフランスの諸黒人協会の利益を代表するという組織が2005年に作られた。創立者はパトリック・ロゼスPatrick Lozes氏。1965年生まれ。父親はベナン国がダホメイ(ダオメイDahomey)と呼ばれた頃の外務大臣。一家で1979年フランスに移住している。2012年フランス大統領選に出馬落選。出馬時にCRAN代表から副代表だったタン氏の要請で下ろされた。現代表はこのタンLouis-Georges Tin氏(1974年生まれ、グラン・ゼコールの一つである高等師範学校ENS出身の文学博士、フランスの海外県マルティニーク出身)。
フランスでは法律でデータ収集にあたり民族の差、出身国などを記入させてはならないことになっている。アフリカ系黒人であるか、カリブ出身の黒人であるかなどの統計は取ってはならない。CRANはこれを敢えて差別偏見をなくすための資料であるとして破った。それによると黒人はフランスの全人口の4%を構成し186万5000人だそうである。
この黒人勢力を背景にCRANはこのほどフランス政府および建設会社を相手取って訴訟を起こした。それが下記の記事の「コンゴ=オセアン鉄道事件」である。
現コンゴ共和国(首都ブラザビル)にフランスは1920年代に鉄道を建設した。ブラザビルから大西洋のポワント・ノワール間600kmである。この鉄道建設にコンゴ人たちが労働者として借り出された。全くの奴隷状態で、女性や子供たちも含めて数千人が命を落とした。この植民地時代のフランスの「犯罪」を人道に対する犯罪としてフランス人に思い起こさせ責任を取らせるのが目的だそうだ。というのも現代のフランスでは教科書にも植民地時代が抜け落ちていて、植民地で何が行われたのか教科書には出ていないというのである。実は僕はちょっと解釈がわからないのだが、「記憶とは、人を忘れるという恐怖に憑かれた存在にする生来の能力である」(ハンナ・アーレント)ということを踏まえたCRANの追求なのだそうだ。
コンゴ共和国でフランスが犯した犯罪と同様の犯罪はベルギーによってRDCコンゴでも行われていた。キンシャサからマタディまでの鉄道工事の過酷さは有名である。
CRANが告発したフランスの犯罪はしかしブラザビルは静観である。ブラザ政府はフランスを相手にフランスの裁判所か国際裁判所に訴えることなどしないであろう。CRANの訴えは確かにメディアを賑わした。しかし、CRANの真意はなんだろうか。
アフリカ諸国の傾向は、独立後民主主義が機能しなかったこと、経済発展が遅々として進まないこと、いつまでも貧しいこと、これらの原因を全て植民した宗主国に擦り付けることである。悪いのは全てフランスの所為、英国の所為、ポルトガルの所為等々となってしまう。
CRANの発想も、そういう反抗の精神を教えてくれたのもフランスであることを忘れているのではないか。
CRAN自体、創立者ロゼス氏と現代表タン氏とがかなり醜い訴訟合戦をしている。僕は黒人を食い物にしてるのは一体誰なのかと疑いたくなる。
コンゴ=オセアン鉄道 ギニア、タンザニア、コンゴ等々で20世紀初頭 宗主国は競って鉄道を建設した アフリカ人は過酷な労働を強いられたが それは植民地の産物を運び出すためである 今更「インフラを整備してやったじゃないか」と 旧宗主国は云う |
Congo-Océan: en finir
avec l'amnésie de la France sur son passé colonial
La plainte du CRAN
pour «crimes contre l'humanité» au sujet du chemin de fer Congo-Océan est un
besoin de vérité et de justice.
Malgré les
innombrables travaux savants menés par les historiens africains et occidentaux,
et qui ont eu le mérite de donner un autre son de cloche pour le moins précieux
sur la nature et l’origine du système colonial, la France officielle reste
figée, et peine à sortir de sa longue nuit coloniale.
En vérité, il existe
un embarras des élites françaises, notamment les élites dirigeantes, à se
confronter, avec courage et humanité, à la réalité des époques esclavagiste et
coloniale. En France même, une tendance publique à l’occultation et à l’amnésie
concernant le passé esclavagiste et le passé colonial, s’est installée dans la
mémoire et la conscience collectives.
D’ailleurs, il suffit
de jeter un coup d’œil sur les manuels scolaires français pour constater que
tout a été entrepris pour effacer le souvenir de ces époques tragiques de
l’histoire nationale.
La vérité sur le
système colonial
Animés par un
indépassable besoin de vérité, de justice et de réconciliation, inhérent à la
condition humaine, les dirigeants du Conseil représentatif des associations
noires de France (CRAN), viennent de porter plainte, récemment, contre l’Etat
français et le groupe de BTP, Spie-Batignolles, pour «crimes contre
l’humanité». Pour le CRAN, cette plainte porte sur une terrible page de
l’histoire coloniale, au moment de la construction du chemin de fer
«Congo-Océan», dans les années 1920. Ce projet colonial démentiel aurait fait
des milliers de victimes, parmi lesquelles enfants, femmes et hommes.
Soulignons que nul n’a
dénoncé avec plus de «prophétie» et de vigueur le système colonial français en
Afrique centrale que le Guyanais René Maran, à travers son célèbre roman
Batouala. L’entreprise coloniale, c’est d’abord, répétons-le, une œuvre de
déshumanisation de l’homme. En croisant le fer avec l’Etat français, à travers
cette plainte, le CRAN entend percer toute la vérité sur cette époque, et
permettre aux citoyens français de connaître tous les rouages du système
colonial. Et le CRAN fait le pari, après les acquis de la loi Taubira
reconnaissant, en France, la Traite et l’esclavage des Noirs comme «crimes
contre l’humanité», que cette plainte permettra de donner une place centrale à
la mémoire négro-africaine dans l’espace public français. Avouons-le, la
démarche du CRAN, si elle peut apparaître téméraire, reste parfaitement
inédite, salutaire et salvatrice. Evidemment, on ne manquera pas de comparer
cette démarche à celle des organisations
juives.
Mais pour les
dirigeants du CRAN, il ne s’agit, nullement, avec cette plainte, de dresser la
mémoire et la souffrance négro-africaines contre celles des juifs. Au
contraire, en rejetant tous les parallèles douteux et nauséabonds entre
souffrance négro-africaine et souffrance juive, le Conseil représentatif des
associations noires de France met en évidence et refuse le silence coupable de
l’Etat français sur les crimes coloniaux commis en terre africaine.
L’amnésie constitue un
réel danger
Derrière cette
plainte, il faut souligner qu’un certain révisionnisme colonial à caractère
raciste continue, à l’heure actuelle, à exercer une fascination morbide sur
certaines élites intellectuelles et politiques françaises, bien que la science
historique ait apporté un cinglant démenti à leurs discours et théories.
Personne ne sait quel sort la justice française réservera à la plainte du CRAN.
Mais quoi qu’il en soit, cette organisation, brisant la mauvaise conscience et
l’amnésie françaises, ne fait que dire, montrer, faire entendre ce qui s’est
passé en Afrique noire, durant la nuit coloniale du pays de la Révolution
française.
La démarche du CRAN,
c’est d’abord une œuvre de transmission, donc de mémoire comme l’a si bien
pensé Hannah Arendt pour qui «la mémoire est cette faculté innée qui fait de
l’homme un être hanté par la peur d’oublier». Les Noirs ne doivent, en aucun
cas, perdre leur mémoire historique, laquelle soutient leur édifice
existentiel. Cela, le CRAN le sait. Au-delà de la dimension réparatrice
pécuniaire, cette plainte pose à l’Etat français un immense défi moral à
relever. Oui, l’Etat français doit s’acquitter de sa dette morale envers les
victimes du colonialisme, en domptant, enfin, son passé colonial.
Par conséquent, la
démarche du CRAN est courageuse, légitime, de surcroît, rédemptrice. Car elle
ne peut que contribuer à changer radicalement, et positivement, la condition
négro-africaine.
Abdoulaye Barro
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire